翻訳と辞書
Words near each other
・ 木下菜穂子
・ 木下華声
・ 木下薬品
・ 木下薬品 (奈良県)
・ 木下薬品 (福井県)
・ 木下藤吉
・ 木下藤吉郎
・ 木下街道
・ 木下裕晴
・ 木下裕章
木下謙次郎
・ 木下豊房
・ 木下貞一
・ 木下貴夫
・ 木下透
・ 木下逸雲
・ 木下道郎
・ 木下達生
・ 木下郁
・ 木下郁夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木下謙次郎 : ミニ英和和英辞書
木下謙次郎[きのした けんじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

木下謙次郎 : ウィキペディア日本語版
木下謙次郎[きのした けんじろう]

木下 謙次郎(きのした けんじろう、明治2年2月28日1869年4月9日) - 昭和22年(1947年3月28日)は、日本明治から昭和初期にかけての政治家貴族院議員衆議院議員、関東長官美食家としても知られ、著書『美味求真』は、食通の原典として今日も名高い。
== 略歴 ==
1869年(明治2年)に大分県に生まれる。1892年(明治25年)東京法学院(現中央大学)卒業。政治家を志し、貴族院議員、衆議院議員として当選9回。この間、所属政党は、国民党立憲同志会憲政会立憲政友会政友本党などにめまぐるしく移り変わり、政界の策士と呼ばれた。また、関東州の民政を統括する関東庁の長官である関東長官を1927年昭和2年)12月17日から1929年(昭和4年)8月17日まで務めている。
1925年大正14年)1月に啓成社から『美味求真』を発行。この書は日本初の食を主題にした随筆であるとされ、3月までに50版を重ねるベストセラーとなった。また、昭和初期にかけては、『続美味求真』(1937年)、『続々美味求真』(1940年)の2冊の続編も刊行された。北里柴三郎は『美味求真』に序を寄せ、木下が政界に身を投じたのは一大損失であると嘆じている。
元衆議院議員、元大分県知事木下郁は甥。元大分市長、元衆議院議員の木下敬之助は弟の孫にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木下謙次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.