翻訳と辞書
Words near each other
・ 明鏡
・ 明鏡国語 楽引辞典
・ 明鏡止水
・ 明鏡洞
・ 明鏡院
・ 明鏡高校
・ 明鏡高等学校
・ 明鐘岬
・ 明間印刷所
・ 明阿
明雲
・ 明電
・ 明電工事件
・ 明電舎
・ 明青学園
・ 明青立中法
・ 明青立法中
・ 明音
・ 明響社
・ 明順応


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明雲 : ウィキペディア日本語版
明雲[みょううん]

明雲(みょううん)は、平安時代末期の天台宗久我顕通の長男。弟に久我雅通
== 生涯 ==
比叡山弁覚法印から顕教密教を学び、天台座主最雲法親王の法を継いだ。仁安元年(1166年)、僧正に任じられ、翌仁安2年(1167年)、天台座主に就任した。また、高倉天皇の護持僧や後白河法皇の授戒師を勤めた。さらには、平清盛との関係が深く、清盛の出家に際しその戒師となる。治承元年(1177年)、延暦寺の末寺である白山と加賀国国司が争った事件の責任を問われて天台座主の職を解かれ、伊豆国配流になるが、途中で大衆が奪還し叡山に帰還する。
治承3年(1179年)、治承三年の政変院政が停止されると座主職に再任され、寿永元年(1182年)には大僧正に任じられた。以後は平家の護持僧として平氏政権と延暦寺の調整を担うが、平家都落ちには同行せず、延暦寺にとどまった。翌寿永2年(1183年)、源義仲が後白河法皇を襲撃した法住寺合戦義仲四天王の一人である楯親忠の放った矢に当たって落馬、親忠の郎党に首を斬られた〔『源平盛衰記』巻34「明雲八条宮人々被討」。流れ矢であったとする説もある。〕。義仲は差し出された明雲の首を「そんなものが何だ」と言って西洞院川に投げ捨てたという。在任中の天台座主が殺害されたのは明雲が最初であった。
後任の天台座主には義仲の追従者だった俊堯が置かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明雲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.