翻訳と辞書
Words near each other
・ 明徳高等学校
・ 明徴
・ 明心宝鑑
・ 明志工業専科学校
・ 明志科技大学
・ 明応
・ 明応 (大理)
・ 明応 (日本)
・ 明応の大地震
・ 明応の政変
明応南海地震
・ 明応地震
・ 明快
・ 明快薬品
・ 明恩寺
・ 明恩寺 (大田市)
・ 明恵
・ 明恵上人
・ 明恵帝姫
・ 明悼毛皇后


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明応南海地震 : ミニ英和和英辞書
明応南海地震[しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南海 : [なんかい]
 【名詞】 1. southern sea 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地震 : [じしん]
 【名詞】 1. earthquake 

明応南海地震 ( リダイレクト:日向灘地震 (1498年) ) : ウィキペディア日本語版
日向灘地震 (1498年)[せんよんひゃくきゅうじゅうはちねん ひゅうがなだじしん]

1498年日向灘地震(せんよんひゃくきゅうじゅうはちねん ひゅうがなだじしん)は、グレゴリオ暦1498年7月9日明応7年6月11日ユリウス暦1498年6月30日)に発生した地震である。1498年日向地震とも呼ばれる。また、この地震を指して単に日向灘地震(日向地震)と呼ぶ場合もある。
== 概要 ==
震源地は現在の大分県佐伯市沖で、マグニチュードは7.0-7.5と推定される。
『九州軍記』によれば刻(6時頃)から地震が起り、刻(10時頃)に大地震があって災害は全国に及んだという。九州で山崩れがあり、別府の延内寺では爆発が発生、寺院は住職もろとも吹き飛び、地が裂けて熱泥が噴出、現在の坊主地獄ができたという。
そのほか各地で山崩れが発生、鳥居・石碑は過半倒れ、死者多数と伝えられている。伊予でも土地の陥没〔高橋治郎 四国の斜面災害史 愛媛大学教育学部紀要. 第III部, 自然科学. vol.20, no.2,p.11-26〕など地変が見られた。
同日の刻(15時頃)に京都奈良熊野三河甲斐でも強震であったという。遠江で山崩れ、紀伊や三河で津波が起ったともされる〔都司嘉宣(1981):明応地震の津波は和歌山をおそった -東海沖巨大地震の歴史をさぐる(話題) , 科学51(5), p329-333.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日向灘地震 (1498年)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.