翻訳と辞書
Words near each other
・ 既往歴
・ 既往歴、病歴
・ 既往歴:公衆衛生
・ 既往現象
・ 既往症
・ 既得
・ 既得権
・ 既得権益
・ 既成
・ 既成の事実
既成事実
・ 既成左翼
・ 既成市街地
・ 既成概念
・ 既成観念
・ 既晴
・ 既望
・ 既決
・ 既決囚
・ 既混合ガス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

既成事実 : ミニ英和和英辞書
既成事実[きせいじじつ]
【名詞】 1. established fact 
===========================
: [き]
  1. (pref) previously 2. already 3. long ago
既成 : [きせい]
  1. (n,adj-no) established 2. completed 3. existing 
既成事実 : [きせいじじつ]
 【名詞】 1. established fact 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事実 : [じじつ]
  1. (n-adv,n) fact 2. truth 3. reality 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
既成事実 ( リダイレクト:事実 ) : ウィキペディア日本語版
事実[じじつ]

事実(じじつ、ラテン語 factum、フランス語 fait、英 fact)とは、
* ことの真実。真実のことがら。本当にあったことがら〔広辞苑 第六版【事実】〕。
* (哲学用語)もともとによってなされたことを意味し、時間と空間の中に見出される実在的なできごと存在のこと〔。

== 概説 ==
もともとは、神がしたこと、という意味である。まずラテン語のfacere(あるいはfacio)「する」「行う」という意味の動詞 があり〔Oxford English Dictionary〕、その過去分詞形factumが「(神によって)行われた」と形容詞的に用いられ、それが名詞化し「(神によって)行われたこと」を意味するようになったものである。フランス語のfaitも同様で、faire(する、行う)という動詞があり、その過去分詞形のfaitが名詞化したものである。英語のfactも15世紀にラテン語のfactumを語源として使われるようになったものである〔。
実在的なもの、とされるのであるから、幻想虚構可能性などと対立する〔〔ちなみに古代ギリシアのアリストテレスが用いた概念では「デュナミス可能態)」対「エンテレケイア (現実態)」という対比がある〕。






翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.