翻訳と辞書
Words near each other
・ 新婦人協会
・ 新婦女界社
・ 新子夏代
・ 新子安
・ 新子安駅
・ 新子明希
・ 新子焼
・ 新子焼き
・ 新子連れ狼
・ 新孔徳駅
新字
・ 新字体
・ 新字形
・ 新学
・ 新学力観
・ 新学期
・ 新学社
・ 新宅
・ 新宅よしみつ
・ 新宅冨士夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新字 : ミニ英和和英辞書
新字[しんじ]
(n) kanji made in Japan
===========================
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新字 : [しんじ]
 (n) kanji made in Japan
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 
新字 ( リダイレクト:新字体 ) : ウィキペディア日本語版
新字体[しんじたい]

新字体(しんじたい)は、日本において、1923年の『常用漢字表』に示された略字制定以降、1946年告示された『当用漢字表』を経て現在まで使用されている漢字字体である。
==概要==
新字体は、もともと、1949年の『当用漢字字体表』で提示された標準字体に対する呼称であり、印刷字体と筆写字体をできるだけ一致させることを建前として活字のもととなる形で示されていた。一方、1981年制定の『常用漢字表』は主として印刷文字の面から検討され明朝体活字の一種をもちいて字体例を示し、これを「現代の通用字体」と呼んでいる。
これに対し、康熙字典に基づく従来の字体は、旧字体・正字体、本字体、(いわゆる)康煕字典体などとよばれる。新字体は、旧字体の(つくり)を同音の画数の少ない文字に差し替える、複雑な部分を省略した記号に置き換えるなどの手法で簡略化したものである。
公文書や新聞・書籍などでは第二次世界大戦前から一部字体が使われ、1950年代以後に全面的に新字体に切り替えられた。しかし、固有名詞は別扱いであることから人名・地名などでは旧字体や異体字の使用が継続されており、JIS漢字Unicodeも新字体とその他の字体が並存して混乱が生じていることがある。
;例
:來→来、鐵→鉄、與→与、學→学、臺→台、氣→気、國→国、關→関、眞→真、澤→沢、鹽→塩、櫻→桜、廣→広、邊→辺、濱→浜、寶→宝、惠→恵、齒→歯、縣→県

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新字体」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shinjitai 」があります。

新字 : 部分一致検索
新字 [ しんじ ]

===========================
「 新字 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
新字
新字体



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.