翻訳と辞書
Words near each other
・ 戊戌
・ 戊戌の変法
・ 戊戌の政変
・ 戊戌変法
・ 戊戌夢物語
・ 戊戌政変
・ 戊戌維新
・ 戊申
・ 戊申詔書
・ 戊辰
戊辰の役
・ 戊辰公園
・ 戊辰戦争
・ 戊辰戦争実歴談
・ 戋
・ 戌
・ 戌の刻
・ 戌の日
・ 戌の満水
・ 戌井市郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戊辰の役 : ミニ英和和英辞書
戊辰の役[つちのえたつ, ぼしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼ]
 【名詞】 1. 5th in rank 2. fifth sign of the Chinese calendar
戊辰 : [つちのえたつ, ぼしん]
 (n) fifth of the sexagenary cycle
: [たつ]
 【名詞】 1. fifth sign of Chinese zodiac (The Dragon, 7a.m.-9a.m., east-southeast, March) 
: [やく]
  1. (n,n-suf) use 2. service 3. role 4. position 

戊辰の役 ( リダイレクト:戊辰戦争 ) : ウィキペディア日本語版
戊辰戦争[ぼしんせんそう]

戊辰戦争(ぼしんせんそう、慶応4年/明治元年 - 明治2年(1868年 - 1869年))は、王政復古を経て明治政府を樹立した薩摩藩長州藩らを中核とした新政府軍と、旧幕府勢力および奥羽越列藩同盟が戦った日本内戦。名称は慶応4年/明治元年の干支が戊辰であることに由来する。
明治新政府が同戦争に勝利し、国内に他の交戦団体が消滅したことにより、これ以降、同政府が日本を統治する政府として国際的に認められることとなった。
以下の日付は、断りのない限り旧暦で記す。
== 概要 ==

江戸時代の日本は江戸幕府と諸大名による封建国家だった。戊辰戦争を経て権力を確立した明治新政府によって行われた諸改革(明治維新)により、近代的な国民国家の建設が進んだ。
戊辰戦争は研究者によって次のように規定されている。
「日本の統一をめぐる個別所有権の連合方式と、その否定及び天皇への統合を必然化する方式との戦争」(原口清)、「将来の絶対主義政権をめざす天皇政権と徳川政権との戦争」(石井孝
石井はさらにこれを次の三段階に分けた。
#「将来の絶対主義的全国政権」を争う「天皇政府と徳川政府との戦争」(鳥羽・伏見の戦いから江戸開城
#「中央集権としての面目を備えた天皇政府と地方政権“奥羽越列藩同盟”との戦争」(東北戦争
#「封禄から外れた旧幕臣の救済」を目的とする「士族反乱の先駆的形態」(箱館戦争
薩摩藩など新政府側はイギリスとの好意的な関係を望み、トーマス・グラバー(グラバー商会)等の武器商人と取引をしていた。また旧幕府はフランスから、奥羽越列藩同盟・会庄同盟はプロイセンから軍事教練や武器供与などの援助を受けていた。戦争が早期に終結したため、欧米列強による内政干渉や武力介入という事態は避けられた。
戊辰戦争開始までの経緯および個々の事象については、幕末明治維新および個々の語句を参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戊辰戦争」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boshin War 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.