翻訳と辞書
Words near each other
・ 憲政の常道
・ 憲政一新会
・ 憲政会
・ 憲政党
・ 憲政史料室
・ 憲政常道
・ 憲政擁護運動
・ 憲政本党
・ 憲政碑
・ 憲政記念館
憲政資料室
・ 憲教類典
・ 憲曼
・ 憲樹健心
・ 憲法
・ 憲法 (佐藤幸治)
・ 憲法 (法律書)
・ 憲法 (芦部信喜)
・ 憲法20条を考える会
・ 憲法9条


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

憲政資料室 : ミニ英和和英辞書
憲政資料室[けんせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

憲政 : [けんせい]
 【名詞】 1. constitutional government 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
資料室 : [しりょうしつ]
 (n) reference room
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell

憲政資料室 ( リダイレクト:国立国会図書館憲政資料室 ) : ウィキペディア日本語版
国立国会図書館憲政資料室[こくりつこっかいとしょかん けんせいしりょうしつ]
国立国会図書館 憲政資料室(こくりつこっかいとしょかん けんせいしりょうしつ)とは、国立国会図書館東京本館内にある日本近現代に関連する資料のための部門。
書籍公文書のみならず、個人の日記書簡などの私文書等も多く所蔵。閲覧目的は調査研究に限られる。閲覧には入館手続きに加えて、入室前に氏名、連絡先、調査目的・研究テーマ等の記入が必要となる。
== 所蔵資料 ==
憲政資料室に所蔵される資料は大別して三つある。
* 憲政資料(日本近現代政治史料)
*:幕末から現代にいたる政治家軍人官僚などが所蔵していた日記、書簡、草稿など。旧所蔵者の名前を冠して「井上馨関係文書〔http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/inouekaoru.php〕」「桂太郎関係文書〔http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/katsuratarou1.php http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/katsuratarou2.php〕」「日本近代史料研究会旧蔵資料〔http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/nihonnkinndaishiryoukennkyuukai.php〕」等の名で分類される。
* 日本占領関係資料
*: 敗戦後の「連合国軍占領下の日本」に関する資料。連合国最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)文書や沖縄占領関係の文書、プランゲ文庫など。マイクロフィルムによる。
* 日系移民関係資料
*: 中南米諸国ハワイ等、日本から多数の移民が渡った地域で収集した資料。移民資料収集計画に基づいて収集されたもの。図書、雑誌、新聞、日記・書簡などの文書、聞き取りカセットテープ、マイクロフィルム、個人コレクションなど。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立国会図書館憲政資料室」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.