翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳美藩
・ 徳義
・ 徳義心
・ 徳聖
・ 徳聖 (王則)
・ 徳聖 (蒙カン)
・ 徳聖 (蒙赶)
・ 徳育
・ 徳臨道
・ 徳興
徳興大院君
・ 徳興市
・ 徳興県
・ 徳興阿
・ 徳舜瞥山
・ 徳舜瞥村
・ 徳舜瞥駅
・ 徳良湖
・ 徳芳
・ 徳蔵院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳興大院君 : ミニ英和和英辞書
徳興大院君[とくこうだいいんくん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 
: [くん, きみ]
  1. (n,suf) Mr (junior) 2. master 3. boy 

徳興大院君 : ウィキペディア日本語版
徳興大院君[とくこうだいいんくん]

徳興大院君(とくこうだいいんくん、朝鮮語: トグン デウォングン、ハングル: )は、李氏朝鮮初期の王族であった人物。姓は李、は (しょう/チョ)、は景仰 (けいぎょう/キョンアン)、幼名は歡壽 (かんじゅ/ハンス)。第11代国王である中宗の第9王子 (第7庶子) で実母は昌嬪安氏
== 生涯 ==
嘉靖9年3月5日1530年4月2日)、朝鮮漢城にて誕生した。嘉靖18年(1538年)德興君に冊封され、4年後の嘉靖22年(1542年)、世祖治世下で領議政を務めた鄭麟趾 (河東府院君) の曾孫であり、判中樞府事 (六曹の総括長官)であった鄭世虎の娘である河東鄭氏と結婚した。河原君李鋥、河陵君李鏻、河城君李昖、李明順、李惠玉の3男2女がある明宗14年/嘉靖38年5月9日1559年6月14日)に病のため私邸であった都正宮にて薨去し、同年8月16日(9月17日)、楊州 (現南楊州市) 水落山に埋葬された。
隆慶元年(1567年)、三男の河城君が明宗の崩御に伴い、即位して宣祖となった。2年後の宣祖2年/隆慶3年(1569年)、北宋第5代皇帝英宗の実父趙允讓に濮王の号が追号された故事にならって、德興君は「德興大院君」と、夫人の河東鄭氏は「河東府大夫人」と追尊された。夫妻は「皇伯父母」とも称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳興大院君」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.