翻訳と辞書
Words near each other
・ 庚申堂 (藤沢市)
・ 庚申堂金輪院
・ 庚申塔
・ 庚申塚
・ 庚申塚停留場
・ 庚申塚駅
・ 庚申寺
・ 庚申待
・ 庚申待ち
・ 庚申板碑
庚申様
・ 庚申社
・ 庚申薔薇
・ 庚申街道
・ 庚申講
・ 庚辰
・ 庛
・ 府
・ 府 (行政区画)
・ 府上征三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

庚申様 : ミニ英和和英辞書
庚申様[かのえさる, こうしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
 【名詞】 1. 7th in rank 2. seventh sign of the Chinese calendar
庚申 : [かのえさる, こうしん]
 (n) 57th of the sexagenary cycle
: [さる]
 【名詞】 1. ninth sign of Chinese zodiac (The Monkey, 3p.m.-5p.m., west-southwest, July) 
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1

庚申様 ( リダイレクト:庚申信仰 ) : ウィキペディア日本語版
庚申信仰[こうしんしんこう]

現在までに伝わる庚申信仰(こうしんしんこう)とは、中国道教の説く「三尸説(さんしせつ)」をもとに、仏教、特に密教神道修験道呪術的な医学や、日本の民間のさまざまな信仰や習俗などが複雑に絡み合った複合信仰である。
== 庚申 ==

庚申(かのえさる、こうしん)とは、干支(かんし、えと)、すなわち十干十二支の60通りある組み合わせのうちの一つである。
陰陽五行説では、十干の庚は陽の金、十二支の申は陽の金で、比和(同気が重なる)とされている。干支であるので、年(西暦年を60で割り切れる年)を始め、月(西暦年の下1桁が3・8(十干が癸・戊)の年の7月)、さらに日(60日ごと)がそれぞれに相当する。庚申の年・日は金気が天地に充満して、人の心が冷酷になりやすいとされた。
この庚申の日に禁忌(きんき)行事を中心とする信仰があり、日本には古く上代に体系的ではないが移入されたとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「庚申信仰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.