翻訳と辞書
Words near each other
・ 庄学校前駅
・ 庄家弘
・ 庄家次
・ 庄家綱
・ 庄家長
・ 庄屋
・ 庄屋フードシステム
・ 庄屋拳
・ 庄山悦彦
・ 庄山田郵便局
庄川
・ 庄川 (曖昧さ回避)
・ 庄川中学校
・ 庄川口駅
・ 庄川合口ダム
・ 庄川夜高行燈
・ 庄川大仏
・ 庄川扇状地
・ 庄川村
・ 庄川水まつり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

庄川 : ウィキペディア日本語版
庄川[しょうがわ]

庄川(しょうがわ)は、岐阜県北部および富山県西部を流れる、庄川水系の一級河川である。
流域には、合掌造りで知られる白川郷五箇山などがある。古称は「雄神川(おがみがわ)」で、これは、谷口(谷の入口の意)付近にある雄神神社に因むものとされている。流域の地域を「雄神の庄」と呼んでいたことから、河川そのものが「雄神の庄の川」と呼ばれ、「庄川」という名前になった。
== 地理 ==
庄川は、岐阜県高山市南西部の山中峠(1,375m)の湿原を水源としている。ただ、庄川水系の幹川は高山市荘川町一色で合流する一色川で、飛騨高地にある烏帽子岳(1,625m)が水源である〔国土交通省『庄川水系基本整備計画』(平成19年7月制定)より〕。厳密にいえば、鷲ヶ岳(1,671m)と烏帽子岳の間の谷が水源である。一色川と合流した庄川は、高山市荘川町牧戸で御手洗川と合流し、御母衣湖から白川村を経て北上し富山県に入る。庄川峡を経て、砺波市庄川地区で平野部に出て北流し、砺波平野射水平野を潤し、射水市新湊地区の市街地の西側で富山湾に注ぐ。上流部は電源開発が進み、御母衣ダムを初めとしてダムが多い。
なお、庄川支流の御手洗川の水源は岐阜県郡上市高鷲町ひるがののひるがの高原の湿原で、この湿原が中央分水嶺になっており、分かれているもう一方は長良川となって太平洋まで繋がっている。
富山県のいわゆる「七大河川」の一つで、これは東から黒部川片貝川早月川常願寺川神通川、庄川、小矢部川である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「庄川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.