翻訳と辞書
Words near each other
・ 平治
・ 平治 (犬)
・ 平治の乱
・ 平治物語
・ 平沼
・ 平沼 (つくばみらい市)
・ 平沼 (横浜市)
・ 平沼グループ
・ 平沼ファナ
・ 平沼・与謝野新党
平沼亮三
・ 平沼内閣
・ 平沼分水
・ 平沼孝啓
・ 平沼定晴
・ 平沼小学校
・ 平沼恭四郎
・ 平沼悪水
・ 平沼成基
・ 平沼政権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平沼亮三 : ミニ英和和英辞書
平沼亮三[ひらぬま りょうぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [み]
  1. (num) three 

平沼亮三 : ウィキペディア日本語版
平沼亮三[ひらぬま りょうぞう]

平沼 亮三(ひらぬま りょうぞう、1879年明治12年)2月25日 - 1959年昭和34年)2月13日)は、日本実業家政治家アマチュアスポーツ選手。衆議院議員憲政会民政党)、貴族院議員同成会)、横浜市長。日本における市民スポーツの父と呼ばれる。

== 人物 ==
神奈川県横浜市出身。慶應義塾の出身で、福沢諭吉の門下生である。慶應義塾大学野球部では4番打者として活躍し、のち東京六大学野球連盟会長となった。野球に対する貢献及び功績により1979年度の野球殿堂特別表彰を受けた。
平沼は神奈川県議会横浜市会衆議院議員貴族院議員と地方議会、帝国議会の議員を務めた後〔慶應義塾史跡めぐり スポーツの父 平沼亮三 - 慶應義塾月刊三田評論ホームページ 2010年6月5日閲覧。〕、横浜市長となる。
野球以外のスポーツにも積極的に関わり、全日本体操連盟の初代会長であり、同連盟が戦時および戦後の改組を経て日本体操協会となってのちもその職を引き継ぎ、死去するまで約30年間在任し、日本陸上競技連盟(日本陸連)の初代理事長・会長や日本バレーボール協会初代会長を歴任した他、1932年(昭和7年)のロサンゼルスオリンピック及び1936年(昭和11年)のベルリンオリンピックと2回の夏季オリンピックでは日本選手団団長を務めた。
1955年(昭和30年)に行われた第10回国民体育大会秋季大会開会式では76歳にして炬火の最終ランナーを務めたが、その勇姿を見た昭和天皇が「松の火をかざして走る老人(おひびと)のををしき姿見まもりにけり」と詠んだ。その神奈川国体開会式会場となった三ツ沢公園内には昭和天皇の御製碑と銅像「平沼さんの像」が建立された。また国体と同年の5月29日には慶應義塾大学日吉陸上競技場に平沼亮三が喜寿の祝いに全国競技団体から贈られた像(吉田三郎作)を慶應義塾体育会に寄贈したものが建てられた。その胸像は当初メインスタンド(現在の協生館付近)の中央に設置されていたが、2008年(平成20年)の日吉陸上競技場改修に伴い、バックスタンド(慶応義塾高等学校側)の中央に移設された。
1955年(昭和30年)にはスポーツ関係者としては初となる文化勲章を受章。
実業界ではキリンビール東京會舘帝国劇場玉川電気鉄道東京ガスなどの重役を兼任し、横浜商工会議所の9代目会長を務めた。
横浜市長として1958年(昭和33年)に行われた横浜開港100年祭の実行委員長を務めている
1959年(昭和34年)2月13日、2期目の横浜市長在職中、慶應義塾大学病院にて死去。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平沼亮三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.