翻訳と辞書
Words near each other
・ 帯環追進器
・ 帯環適合
・ 帯環金属冠
・ 帯用証
・ 帯留
・ 帯留め
・ 帯番組
・ 帯皮
・ 帯盛迪彦
・ 帯磁率
帯祝い
・ 帯筋
・ 帯紋
・ 帯純也
・ 帯紙
・ 帯素王
・ 帯緑
・ 帯緑色
・ 帯線
・ 帯締め


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

帯祝い : ミニ英和和英辞書
帯祝い[おびいわい]
(n) obi-tying ceremony designed to ensure safe birth of a child
===========================
: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 
帯祝い : [おびいわい]
 (n) obi-tying ceremony designed to ensure safe birth of a child
祝い : [いわい]
 【名詞】 1. celebration 2. festival 
帯祝い : ウィキペディア日本語版
帯祝い[おびいわい]
帯祝い(おびいわい)とは、妊婦の妊娠5か月目にあたる戌の日に、安産を祈願して腹帯を巻く儀式のこと。
==概要==
は子沢山で、安産の象徴と考えられている。その犬の性質にあやかって妊婦の安産を願う儀式が帯祝いである。「岩田帯」と呼ばれる帯を妊婦の腹に巻きつける。5か月目には安定期に入り、目立ってきたお腹を保護すると共に「岩のように丈夫な赤ちゃんを」という願いも込められている。
家族や親兄弟が集まり、この腹帯をした妊婦と共に安産祈願の神社に出向き、安産を祈るのが一般的な形である。
地方によって7か月、9か月の場合もある。「呉竹集」に、「女の孕みて肌にする帯なり、五月といふに結ぶなり」とある。紅白の布それぞれ8尺を用い、これに「寿」の文字、または神仏祈願の文字を書くこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帯祝い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.