翻訳と辞書
Words near each other
・ 帝国女子医学薬学専門学校
・ 帝国女子大学
・ 帝国女子大学大和田中学校
・ 帝国女子大学大和田高等学校
・ 帝国女子理学専門学校
・ 帝国女子短期大学
・ 帝国女子薬学専門学校
・ 帝国女子高等学校
・ 帝国学園
・ 帝国学園中学校
帝国学士院
・ 帝国学士院会員
・ 帝国学士院会員議員
・ 帝国学士院恩賜賞
・ 帝国学士院賞
・ 帝国宝珠
・ 帝国宝珠座
・ 帝国実業名鑑
・ 帝国宰相
・ 帝国少年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

帝国学士院 : ミニ英和和英辞書
帝国学士院[ていこくがくしいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 
帝国 : [ていこく]
 【名詞】 1. empire 2. imperial 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国学 : [こくがく]
 【名詞】 1. study of (ancient) Japanese literature and culture 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学士 : [がくし]
 【名詞】 1. university graduate 
学士院 : [がくしいん]
 (n) Japan Academy

帝国学士院 : ウィキペディア日本語版
帝国学士院[ていこくがくしいん]

帝国学士院(ていこくがくしいん、)は、大日本帝国にかつて存在した官公庁の一つ。
== 概要 ==
帝国学士院は、研究者に対する顕彰等の事業を通じ、日本学術の発展を図る目的で設置された〔帝国学士院規程第1条。〕。設置根拠は、1906年勅令として公布された「帝国学士院規程」などに基づく。文部大臣の管理下に位置づけられており、職員として置かれた書記にも文部官僚が任じられた〔〔帝国学士院規程第16条。〕。
会員の定数は60名とされ、勅旨により任じられた〔帝国学士院規程第2条。〕〔帝国学士院規程第5条。〕。当時の日本は帝国としての勃興期にあたり、それ以降は日本列島だけでなく台湾南樺太といった外地にも版図を拡大していったが、その広大な領土の各地から優秀な研究者が会員として選任された。また、日本国籍を有しない研究者であっても、日本にとって功績があると認められた場合は客員として迎えられた〔帝国学士院規程第3条。〕。
また、貴族院には帝国学士院会員の議席枠が4議席確保されており〔貴族院令第5条ノ2。〕、井上哲次郎小野塚喜平次田中館愛橘らが貴族院議員に就任するなど、帝国議会にも一定程度の影響力を保持した。また、帝国学士院規程第9条を根拠として、万国学士院連合会や国際学士院連盟に加盟しており〔「沿革」『設置目的・沿革・予算 | 日本学士院 日本学士院。〕、日本を代表するアカデミーとして国際的にも認知されていた。1947年政令により、帝国学士院規程は「日本学士院規程」に改正され、帝国学士院も日本学士院に改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帝国学士院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.