翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡野光喜
・ 岡野光夫
・ 岡野八代
・ 岡野八郎
・ 岡野内正
・ 岡野剛
・ 岡野功
・ 岡野加穂留
・ 岡野勇
・ 岡野包住
岡野包秀
・ 岡野博行
・ 岡野厚子
・ 岡野友信
・ 岡野友宏
・ 岡野友彦
・ 岡野友紀
・ 岡野史佳
・ 岡野哲
・ 岡野均


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡野包秀 : ミニ英和和英辞書
岡野包秀[おかの かねひで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [の]
 【名詞】 1. field 

岡野包秀 : ウィキペディア日本語版
岡野包秀[おかの かねひで]

岡野 包秀 (おかの かねひで、延宝8年(1680年) - 元禄16年2月4日1703年3月20日))は、江戸時代前期の武士赤穂浪士四十七士の一人。岡野包住の子。通称は金右衛門(きんえもん)。本姓藤原氏家紋は釘貫。美男子と伝わり、吉良邸絵図面をめぐるお艶との恋愛の逸話で知られる。
== 生涯 ==
延宝8年(1680年)、赤穂藩士・岡野包住(番使200石)の長男として赤穂に誕生。幼名は九十郎(くじゅうろう)。妾腹の子であるが、他に男子はいなかったので岡野家の嫡男となる。なお、伯父に小野寺秀和(父の実兄)がいる。
元禄14年(1701年)3月14日、主君・浅野長矩吉良義央に刃傷に及んだ際にはまだ部屋住み(家督前)の身であった。4月、父・包住は大石良雄に神文血判書を提出し、岡野一家は赤穂田井村に住んだ。しかしその後、父が病に倒れたため、包秀が同志たちと連絡を取り合い、元禄15年(1702年)閏8月25日には病の父を残して武林隆重らとともに江戸へ下向し、堀部武庸借家に住んだ。9月5日に父が死去すると、自らの称を父と同じ「金右衛門」に改めた。その後、本所相生町前原宗房の店に移ったといわれている。
前原の店で手代をしていた美男子の包秀は、客としてやってきた本所大工元締めの平兵衛の娘お艶に近づいて恋人となり、彼女に吉良家の普請を請け負った平兵衛の持つ吉良邸絵図面を盗ませる。しかし恋人を騙してしまったことに自責の念を感じて、愛と忠義の狭間で苦悩するという逸話で知られている。しかし、寺坂信行の筆記に「吉良邸絵図面は内縁を以って入手した」と書かれているため、事実とは考え難い。また「内縁」というからには、誰かの親族筋で手に入れたと思われるため、おそらく吉良が移ってくる前の屋敷の主だった松平信望家臣に親族がいる大石信清あたりが入手したと考えるのが自然とも考えられる。
吉良邸討ち入り時の際には表門隊に属した。吉良を討ち取った後、伊予松山藩主松平定直邸に預けられた。元禄16年(1703年)、同家家臣の加藤斧右衛門の介錯にて切腹。享年24。主君浅野長矩と同じ高輪泉岳寺に葬られた。法名は刃回逸剣信士。
俳人でもあり、放水子竹原などの雅号を持ち、大高忠雄が編集した『俳諧二ツ竹』にも岡野の句が載っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡野包秀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.