翻訳と辞書
Words near each other
・ 寛骨臼縁
・ 寛骨骨化
・ 寜
・ 寝
・ 寝かしつける
・ 寝かし付ける
・ 寝かす
・ 寝かせる
・ 寝ぐせ
・ 寝ころぶ
寝ずの番
・ 寝そべる
・ 寝たきり
・ 寝たきり老人
・ 寝たきり老人ゼロ作戦
・ 寝たふりしてる男たち
・ 寝たふり解散
・ 寝た子も起きる子守唄
・ 寝つき
・ 寝つく


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寝ずの番 : ミニ英和和英辞書
寝ずの番[ねずのばん]
【名詞】 1. night watch 2. night watchman
===========================
: [ね]
 【名詞】 1. sleep 
寝ずの番 : [ねずのばん]
 【名詞】 1. night watch 2. night watchman
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
寝ずの番 : ウィキペディア日本語版
寝ずの番[ねずのばん]

寝ずの番』(ねずのばん)は、中島らも著作の短編小説集〔笑福亭松枝の「当世落語家事情」(弘文出版)『当世落語家事情』(ISBN 4875202075)の刊行は1997年2月である。一方、講談社単行本の初出一覧によると「寝ずの番」は1996年4月、「寝ずの番Ⅱ」は1997年1月、「寝ずの番Ⅲ」(「春夏秋冬」改題)は1997年12月である。このように発表時期にズレがあるため、少なくとも寝ずの番・寝ずの番Ⅱについて中島が『当世落語家事情』を参考にしたとは認められない。また講談社文庫版の解説で桂吉朝は「追伸、この本に収められている『寝ずの番Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ』。もちろん筆記したのはらもさんだが、あの中のエピソードをしゃべったのは我々だ。つまり我々が提供したネタを彼がそのまま本にしただけだ。」と明記している。〕 。劇中の落語家は、六代目笑福亭松鶴をモデルとしたといわれている。
== 収録作品 ==

* 寝ずの番
* 寝ずの番2
* 寝ずの番3
* えびふらっと・ぶるぅす
* 逐電
* グラスの中の眼
* ポッカァーン
* 仔羊ドリー
* 黄色いセロファン

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寝ずの番」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.