翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮和田
・ 宮咲志帆
・ 宮商事
・ 宮国椋丞
・ 宮國椋丞
・ 宮園
・ 宮園 (弘前市)
・ 宮園 (流山市)
・ 宮園いづみ
・ 宮園泰人
宮園節
・ 宮園純子
・ 宮園自動車
・ 宮土尚治
・ 宮地
・ 宮地 (鴻巣市)
・ 宮地中学校
・ 宮地久寿馬
・ 宮地仲枝
・ 宮地伝三郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮園節 : ミニ英和和英辞書
宮園節[せつ, ぶし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [せつ, ぶし]
  1. (n-suf) tune 2. tone 3. knot 4. knob 5. point

宮園節 ( リダイレクト:宮薗節 ) : ウィキペディア日本語版
宮薗節[みやぞのぶし]
宮薗節(みやぞのぶし)は、「薗八節(そのはちぶし)」ともいい、江戸時代中期の宮古路薗八(みやこぢ そのはち。初代。生没年不詳)を祖とする浄瑠璃音楽の古曲〔河東節、一中節、宮薗節、荻江節の4種の総称。〕のひとつ。1993年平成5年)4月15日に国の重要無形文化財に指定され、宮薗節保存会の会員が保持者として「総合認定」〔「2人以上の者が一体となって芸能を高度に体現している場合」や「2人以上の者が共通の特色を有する工芸技術を高度に体得している場合」において、「これらの者が構成している団体の構成員」を認定する方法。〕された。永井荷風は小説『雨瀟瀟(あめしょうしょう)』の中で、薗八節は浄瑠璃の中でもっともしめやかであると評している〔著 (野田書房, 1935) 〕。
== 現存する浄瑠璃音楽 ==
現在、浄瑠璃音楽として残っているものは、義太夫節丸本歌舞伎専用の義太夫を特に「竹本(チョボ)」と呼ぶことがある。〕、常磐津節清元節河東節一中節宮薗節新内節富本節である。このほか半太夫節と外記節が河東節に、大薩摩節が長唄に、豊後節から分かれた繁太夫節地歌に、それぞれ吸収されて特殊な一部分として残存している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮薗節」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.