翻訳と辞書
Words near each other
・ 大正浪漫 鬼さんやめてえぇっ!!
・ 大正浪漫堂
・ 大正浪漫夢通り
・ 大正海上名古屋ビル
・ 大正海上火災保険
・ 大正海老
・ 大正消防署
・ 大正準分布
・ 大正準集団
・ 大正溶岩
大正琴
・ 大正琴こころのメロディー
・ 大正琴で弾く
・ 大正琴協会
・ 大正生命
・ 大正生命保険
・ 大正町
・ 大正町 (台北市)
・ 大正町 (曖昧さ回避)
・ 大正病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大正琴 : ミニ英和和英辞書
大正琴[たいしょうごと]
(n) Japanese harp with three to five strings
===========================
大正 : [たいしょう]
 【名詞】 1. Taisho Era (1912-1926 CE) 
大正琴 : [たいしょうごと]
 (n) Japanese harp with three to five strings
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [きん, こと]
 【名詞】 1. koto (Japanese plucked stringed instrument) 
大正琴 : ウィキペディア日本語版
大正琴[たいしょうごと]

大正琴(たいしょうごと)は、木製の中空の胴に2〜12本の金属弦を張り、簡単な鍵盤キー)を備え、鍵盤を左手で押さえて右手の義甲(ピック)で弾いて演奏する、弦楽器)の1種である。
== 大正琴の発明 ==
1912年大正元年)、名古屋大須森田屋旅館の長男森田吾郎(本名 川口仁三郎)が、二弦琴をもとに、タイプライタにヒントを得て発明した。キーの配列はピアノの鍵盤と同様になっている。発明時の音域は2オクターブであった。発明時から金属製の弦が用いられたのだが、従来の日本の琴の弦は製であったため、音色も従来の日本の琴とは違ったものであった。また、鍵盤があるため、音高を初心者でも正確に出すことができるなど、比較的簡便に演奏可能である。このため、日本では家庭用楽器として大正時代に流行した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大正琴」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.