翻訳と辞書
Words near each other
・ 大文字送り火
・ 大文節
・ 大斎
・ 大斎 (カトリック教会)
・ 大斎 (東方正教会)
・ 大斎 (正教会)
・ 大斎節
・ 大斗乃弁神
・ 大斗乃辨神
・ 大斗改
大斜定石
・ 大斜方六面体
・ 大斜方十二面体
・ 大新
・ 大新クレジットビューロー
・ 大新城
・ 大新小学校
・ 大新東
・ 大新東バス
・ 大新県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大斜定石 : ミニ英和和英辞書
大斜定石[たいしゃじょうせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

定石 : [じょうせき]
 【名詞】 1. established tactic 2. play by the book
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

大斜定石 : ウィキペディア日本語版
大斜定石[たいしゃじょうせき]
大斜定石(たいしゃじょうせき)は囲碁定石に付けられた俗称の一つで、目外しへのカカリから発生する定石を指す。派生する変化型が多く、複雑な戦いになることから、大斜百変大斜千変とも呼ばれる、難解定石の代表的なもの。天保頃より特に研究が進み、現代でも多くの変化が生まれ続けている。
また、小目への小ゲイマガカリに三間バサミした場合も、大斜定石となる余地がある。
なお、本来「斜」はケイマを指す語で、「大斜」は大ゲイマに打つ手全般を意味する言葉であるが、単に「大斜」と言う場合でもこの目外しからの大ゲイマガケ定石を指すことが多い。
==基本型==
基本形は、目外しへの小目へのカカリに対して、黒△(図1)のところに打つ形で、この△の手を大斜ガケと言う。
この後の変化の中で、戦い含みの大型定石に発展するものも多く、その後の戦いには他の隅の配石も大きく関わってくるため、周囲の状況に応じた着手を選択しないと全局的に不利となる。黒の立場では、周囲に自分の強い形がある場合に特に効果を発揮する。
白の一般的な応手としては、図2のa、b、c、dがあり、特にdからの変化が多く、ここからの変化を指して大斜定石と呼ぶことも多い。
この他、小目へのケイマガカリ(目外しの位置)に対する三間バサミに対して大斜ガケが打たれることも多く、これも大斜定石の一部として扱われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大斜定石」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.