翻訳と辞書
Words near each other
・ 大内義一 (物理学者)
・ 大内義一 (英文学者)
・ 大内義尊
・ 大内義弘
・ 大内義房
・ 大内義教
・ 大内義昭
・ 大内義綱
・ 大内義興
・ 大内義長
大内義隆
・ 大内脩吉
・ 大内臓神経
・ 大内裏
・ 大内裏 (平安京)
・ 大内裕和
・ 大内記
・ 大内警察署
・ 大内貴雅
・ 大内転筋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大内義隆 : ミニ英和和英辞書
大内義隆[おおうちよしたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

大内義隆 : ウィキペディア日本語版
大内義隆[おおうちよしたか]

大内 義隆(おおうち よしたか)は、戦国時代武将守護大名戦国大名
周防国在庁官人大内氏の第31代当主。第30代当主・大内義興の長男。母は正室内藤弘矩の娘。周防・長門石見安芸豊前筑前守護を務めた。官位従二位行兵部卿大宰大弐侍従。また義隆の時代には大内文化が爛熟して大内家は全盛期を迎えたが、文治政治に不満を抱いた家臣の陶隆房に謀反を起こされ、義隆と一族は自害して、大内家は事実上滅亡した。
== 生涯 ==

=== 出生から少年期まで ===
永正4年(1507年)11月15日、周防・長門・石見・豊前4か国の太守である大内氏の第30代当主・大内義興の嫡子として大内氏館で生まれる〔福尾猛市郎 著『人物叢書‐大内義隆』吉川弘文館、1989年、p.49〕。母は長門守護代の内藤弘矩の娘である〔『大内系図』〕〔『内藤譜録』〕。
幼名亀童丸(きどうまる)と言うが、これは父や祖父の政弘ら歴代当主の名乗った幼名であり、義隆は幼少時から嫡子としての地位を明確にされ、同時に大内家で歴代に渡り家督相続時に発生した内紛を予防するために名乗らされていた。義隆は幼児期は乳母や多くの女中に囲まれて成長した。少年期になると介殿様と呼ばれたが、これは周防介の略であり、大内家当主の地位として世襲されたものであり、義隆が嫡子として扱われていた証左である〔福尾猛市郎 著『人物叢書‐大内義隆』吉川弘文館、1989年、p.50〕。なお、義隆が周防介になった年は明確ではないが、永正17年(1520年)の時点で義隆を介殿様と記している事から〔『高嶺太神宮伝記』〕、その前に元服して義隆〔「義」の字はこの頃の将軍・足利義晴から、父同様に足利将軍家通字を賜ったものと考えられる。〕 と名乗り、同時に従五位下周防介に叙任されたと考えられている〔福尾猛市郎 著『人物叢書‐大内義隆』吉川弘文館、1989年、p.51〕。
義隆の守役は大内家の重臣である杉重矩が務めた〔楠戸義昭『戦国武将名言録』P225〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大内義隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.