翻訳と辞書
Words near each other
・ 多重行政
・ 多重複シストロン
・ 多重解像度解析
・ 多重言語
・ 多重質問の誤謬
・ 多重起動
・ 多重遺伝子
・ 多重遺伝子性
・ 多重遺伝子族
・ 多重配列アラインメント
多重録音
・ 多重間接参照
・ 多重階乗
・ 多重集合
・ 多重音声放送
・ 多重項
・ 多重高次コイル
・ 多重高次コイルモデル
・ 多重魔方陣
・ 多野信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多重録音 : ミニ英和和英辞書
多重録音[たじゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
多重 : [たじゅう]
  1. (n,adj-no) multiple 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
録音 : [ろくおん]
  1. (n,vs) (audio) recording 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 

多重録音 ( リダイレクト:オーバー・ダビング ) : ウィキペディア日本語版
オーバー・ダビング[おと, ね]
オーバー・ダビング(Over Dubbing)、オーバー・ダブ(Over Dub)とは、マルチトラック・レコーダーなどを使用し、最初に録音した音声などに対して、再度同じ音声などを重ね録りする多重録音の手法 〔広い意味では「重ね録り」と呼ぶ場合もある。〕 。
同一の者が同じ楽器演奏のパートをもう一度オーバー・ダビングする際は、ダブル・トラッキングと呼称され、音質補正や聴感上の響き方などを変えるためなどに用いられている。
CD-RMD、オーディオ・カセットテープなどへの、音声データなど録音内容のコピー作業を指す「ダビング」とは、用例として区別されている。
== 歴史 ==
録音・転写技術を駆使して、再生される演奏にユニークな特性を持たせようとする試み自体は古くから存在した。
古典的な事例として、ジュリアン・デュヴィヴィエ監督による1937年のフランス映画『舞踏会の手帖(''Un Carnet De Bal'')』のテーマ曲『灰色のワルツ』(モーリス・ジョベール作曲)が挙げられる。ジョベールは楽譜を逆から演奏してレコードに録音し、このレコードを逆回転再生して、映画のサウンド・トラックに転写した。これにより通常の演奏ではあり得ない音の生じ方が実現され、回想の物語に相応しい幻想的な響きのメロディーを得ている。
だが、1940年代までの主たる録音手段は、録音ミスが許されないSPレコードとフィルム・サウンド・トラックのみで、いずれも録音メディアとしては高価であり、ジョベールのように映画音楽録音などで大がかりな設備を利用できない限り、編集の自由度はかなり低かった。
オーバー・ダビングが容易となった背景には、ドイツで発明された磁気テープと、それを運用するためのテープレコーダー第二次世界大戦後に世界で普及し、やがてマルチ・トラック・レコーダーへと進化した事が大きな助けとなっている。録音のやり直しが容易で、タイミング合わせも簡易であることは、レコード盤録音に比べ大きな進歩であった。
マルチ・トラック・レコーダーによるオーバー・ダビングのテクニックは、エレクトリック・ギター演奏・開発の先駆者であるギタリストのレス・ポールが1940年代末期から用い始めたのが最初である。彼はマルチ・トラック・レコーディングの分野においても先駆者となる存在だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オーバー・ダビング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Overdubbing 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.