翻訳と辞書
Words near each other
・ 多
・ 多(発性)内分泌腫(瘍)
・ 多々
・ 多々納好夫
・ 多々納斉
・ 多々羅大橋
・ 多々羅川
・ 多々羅川 (徳島県)
・ 多々羅温泉
・ 多々羅田
多々良
・ 多々良 (企業)
・ 多々良 (砲艦)
・ 多々良中学校
・ 多々良凡
・ 多々良学園高等学校
・ 多々良小傘
・ 多々良川
・ 多々良敦斗
・ 多々良木みのり館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多々良 : ミニ英和和英辞書
多々良[たたら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
多々 : [ふさふさ]
  1. (adj-na,adv,n) (uk) in tufts 2. tufty
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [りょう]
 【名詞】 1. good 

多々良 : ウィキペディア日本語版
多々良[たたら]
多々良(たたら)

== 意味 ==

多々良 多々羅とも表記するが、「たたら吹き」(蹈鞴踏鞴)という日本古式製鉄をさす。詳しくは同項を参照。
また現在では近代的な溶融高炉の製鉄に対しての、世界各地に発生した古式の送風による製鉄の、一般的な日本語の名称として鑪・踏鞴とも表記する。ただし、鑪・踏鞴・多々良・多々羅も「たたら」であり、古くはどの漢字を充てたかの違いにしか過ぎない。詳しくは踏鞴製鉄を参照。
* 多々良場 - 日本の古式製法でおこなわれる、その設備を備えた製鉄所のこと。たたら場とも表記する。
* 多々良を踏む - 足がもつれる。または躓く(つまづく)こと。本来は多々良場の融鉄作業の送風のための(ふいご)という機器を踏む動作(踏鞴・たたら)に、似ていることの比喩から生まれた、例えとしての言葉。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多々良」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.