翻訳と辞書
Words near each other
・ 壬生インターチェンジ
・ 壬生パーキングエリア
・ 壬生丁
・ 壬生丙
・ 壬生中将
・ 壬生乙
・ 壬生交通
・ 壬生六斎念仏踊り
・ 壬生台舜
・ 壬生周長
壬生城
・ 壬生城 (安芸国)
・ 壬生基修
・ 壬生基脩
・ 壬生大念佛狂言
・ 壬生官務家
・ 壬生官務家日記抄
・ 壬生家
・ 壬生寺
・ 壬生寺 (壬生町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

壬生城 : ミニ英和和英辞書
壬生城[みぶじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じん, みずのえ]
 【名詞】 1. 9th in rank 2. ninth sign of the Chinese calendar
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

壬生城 : ウィキペディア日本語版
壬生城[みぶじょう]

壬生城(みぶじょう)は、栃木県下都賀郡壬生町にあった日本の城江戸時代には下野国都賀郡壬生藩の藩庁が置かれた。
== 概要 ==
文明年間(1469年-1486年)に壬生氏第2代当主壬生綱重によって築かれたとされる。小田原征伐で壬生氏が滅んだ後は、結城氏日根野氏が1万石、次いで、阿部忠秋が2万5,000石で入り、阿部氏が移封となった後は、三浦正次松平輝貞加藤明英、と城主が目まぐるしく入れ替わった。正徳2年(1712年)に鳥居忠英が3万石で封じられた後、明治維新まで鳥居氏8代の居城として用いられた。
戊辰戦争では官軍に付き、旧幕府軍によって落城した宇都宮城攻略の拠点となった。
廃藩後、城の建物は取り壊され、土塁の多くも破壊された。
城郭には天守や櫓は建てられず、比較的簡素なつくりであった。本丸には御殿があり、江戸初期には将軍の日光社参の宿舎となった。本丸の他の郭としては、二の丸、東郭、下台郭、正念寺郭があり、これらの郭は土塁と堀で囲まれていた。大手は当初、南に面していたが松平氏のときに日光街道壬生通りに面した東側に移した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「壬生城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.