翻訳と辞書
Words near each other
・ 地理学科
・ 地理学者
・ 地理学者 (フェルメールの絵画)
・ 地理学者の一覧
・ 地理学評論
・ 地理学説史
・ 地理寮
・ 地理座標系
・ 地理思想
・ 地理情報
地理情報システム
・ 地理情報標準プロファイル
・ 地理情報科学技術知識本体
・ 地理情報隊
・ 地理教育
・ 地理教育鉄道唱歌
・ 地理書
・ 地理検定
・ 地理極
・ 地理歴史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地理情報システム : ミニ英和和英辞書
地理情報システム[ちりじょうほうしすてむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地理 : [ちり]
 【名詞】 1. geography 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 

地理情報システム : ウィキペディア日本語版
地理情報システム[ちりじょうほうしすてむ]

地理情報システム(ちりじょうほうシステム、英語:geographic information system(s)、略称:GIS)とは、地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索するシステムを言う。
人工衛星、現地踏査などから得られたデータを、空間、時間の面から分析・編集することができ、科学的調査、土地、施設や道路などの地理情報の管理、都市計画などに利用される。
コンピュータの発展にともなって膨大なデータの扱いが容易になり、リアルタイムでデータを編集(リアルタイム・マッピング)したり、シミュレーションを行ったり、時系列のデータを表現するなど、従来の紙面上の地図では実現不可能であった高度な利用が可能になってきている。
== 歴史 ==

3万5千年前頃、フランスラスコーの近くにある洞窟クロマニョン人が動物の絵を描いている。動物の絵とともに、これを狩った際の位置や数などの記録が残されている。これは端的に現代の地理情報システムの構造を示している。即ち、図形情報と、これに関連する属性情報である。
1700年代には、調査手法として地形図の作成手法が開発され、科学や国勢調査データを用いた初期の主題図も用いられる。
20世紀に入ると、フォトリソグラフィーの技術により、地図をレイヤーに分割するようになる。1950年代ワシントン大学で研究が始まった。
1967年には、世界で初めて動作可能な地理情報システムが、カナダオンタリオ州オタワで開発された。ロジャー・トムリンソンに開発されたシステムは、カナディアンGIS (CGIS) と命名され、Canada Land Inventory の収集するデータを保存、分析するのに用いられた。分析用に分類機能も追加されていた。このように現在のGISと遜色のない機能を備えていたが、政府機関向けのものであり、開発当時のハードソフトウェア技術の限界近いもので、完成が遅れ、また権利関係のトラブルも発生し、普及されなかった。
マイクロコンピュータの発達により、ESRI、MapInfo、CARISなどがCGISの機能を取り込んだ地理情報システムを開発する。これは空間情報と属性情報を分離し、属性情報をデータベースの形式で管理する形態である。1980年代頃からUNIXワークステーションパーソナルコンピュータで開発されている。20世紀末頃になると、それまで多種多様であったシステムやデータ、データ変換方式に標準化が導入されるようになり、インターネットに配信されるようになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地理情報システム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.