翻訳と辞書
Words near each other
・ 地域巡回バス (名古屋市)
・ 地域差
・ 地域差別
・ 地域復興チーム
・ 地域復興支援チーム
・ 地域心理学
・ 地域性
・ 地域情報ナビ impulse
・ 地域情報化政策
・ 地域情報学
地域情報番組
・ 地域戦隊カッセイカマン
・ 地域拠点局
・ 地域振興
・ 地域振興IC
・ 地域振興インターチェンジ
・ 地域振興バス
・ 地域振興券
・ 地域振興情報ライブラリー
・ 地域振興整備公団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地域情報番組 : ミニ英和和英辞書
地域情報番組[ちいきじょうほうばんぐみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地域 : [ちいき]
 【名詞】 1. area 2. region 
: [いき]
 【名詞】 1. region 2. limits 3. stage 4. level
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
番組 : [ばんぐみ]
 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 

地域情報番組 : ウィキペディア日本語版
地域情報番組[ちいきじょうほうばんぐみ]

地域情報番組(ちいきじょうほうばんぐみ)は、放送局が自放送局の聴取あるいは視聴エリア内に向けて流す情報番組であり、「ローカル番組」の主要部分を指す。
本記事では、NHKが各放送局向けに放送するテレビラジオ番組の放送枠について記す。
テレビ放送では総合テレビで、ラジオ放送はラジオ第1FMにて放送される。
== 概要 ==
NHKにおける長時間の地域情報番組のルーツは、1970年代初頭に福岡局が中心となり、九州沖縄各局の持ち回りで制作した『こんばんは九州』と言われている。九州・沖縄が自局制作番組に積極的に取り組んでいるのはこのためである。その後の人事異動などによって、地域情報番組の制作ノウハウは全国の放送局に広がり、他の地域でも盛んに制作されるようになった。
しかし、島桂次の会長在任時、合理化などにより地域情報番組は縮小され、近畿広域圏中京広域圏では府県域の番組が消滅した。それらが復活し、全国で地域情報番組が再び盛んになったのは海老沢勝二の会長在任時に入ってからである。
その海老沢が一連のNHK不祥事で退任し、橋本元一の体制となってから、再び合理化によって地域情報番組は縮小傾向にある。中には、自局制作を事実上放棄してしまったも同然の局がある一方、長時間ワイド番組で地元民放と互角の戦いを繰り広げているところもあり、NHK内部の地域間格差が拡大して、結果的にNHK全体の制作能力が低下しているとの見方もある。
さらに2013年度になると、受信料の値下げや東日本大震災の影響で、地域放送の枠自体が削られた上に、テレビからラジオへのシフトが全国規模で強力に進められた。
なお、NHK公式サイトであるNHKオンラインに掲載されている番組表では、全国54局別に地域情報番組の内容を確認できる。以前は総合テレビのみの対応だったが、2010年4月5日よりラジオ第1およびFM放送についても地域情報番組の内容を確認できるようになった。
以下に掲げる番組は、いずれも突発時の臨時ニュースに差し替えられた場合、番組自体は休止となる〔2013年1月16日も10:30-11:45に「歌会始」の中継を行ったため、11時台でもほとんどの地域では地域情報番組が11:45-11:54の時間短縮による放送となったが、北海道、東海3県(ただし、岐阜・津両放送局の11:50-11:54の地域情報番組は通常通り放送)、広島県では地域情報番組自体そのものが休止となり、ミニ番組で穴埋めされた。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地域情報番組」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.