翻訳と辞書
Words near each other
・ 国中村 (新潟県)
・ 国中神社
・ 国中神社 (徳島市)
・ 国中連公麻呂
・ 国主
・ 国主大名
・ 国久
・ 国久松一
・ 国之常立神
・ 国之水分神
国事
・ 国事勅書
・ 国事御用掛
・ 国事御用書記
・ 国事犯
・ 国事行為
・ 国事行為の臨時代行に関する法律
・ 国事行為臨時代行
・ 国事行為臨時代行法
・ 国事詔書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国事 : ミニ英和和英辞書
国事[こくじ]
(n) national affairs
===========================
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国事 : [こくじ]
 (n) national affairs
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
国事 ( リダイレクト:国事行為 ) : ウィキペディア日本語版
国事行為[こくじこうい]
国事行為(こくじこうい)とは、日本国憲法上、天皇が行うものとして規定されている行為である。いずれも「内閣の助言と承認」が必要で内閣がその責任を負うと規定されている(日本国憲法第3条)。
== 概説 ==
国事行為は日本国憲法第6条及び日本国憲法第7条に列挙されている行為をいう〔伊藤正己『憲法(新版)』弘文堂〈法律学講座双書〉、1990年、139頁〕。
いずれも内閣の助言と承認を要する(日本国憲法第7条とは異なり日本国憲法第6条には明記がないものの日本国憲法第3条の適用を受けるため内閣の助言と承認を要する〔伊藤正己『憲法(新版)』弘文堂〈法律学講座双書〉、1990年、149頁〕)。明治憲法での輔弼が「国務各大臣」と各大臣個別の行為とされていたのに対し、日本国憲法での助言と承認は合議体である内閣が担う〔伊藤正己『憲法(新版)』弘文堂〈法律学講座双書〉、1990年、150頁〕。なお、国事行為の委任行為(日本国憲法第4条第2項)そのものについては国事行為に含むとする説と含まないとする説がある。
天皇には国事行為のほか生活上における純然たる私的な行為(私的行為)も当然に認められる〔伊藤正己『憲法(新版)』弘文堂〈法律学講座双書〉、1990年、129頁〕〔水島朝穂「天皇と民事裁判権」『別冊ジュリスト No.187 憲法判例百選II 第5版』、有斐閣、2007年〕。これら私的行為については公金である宮廷費ではなく内廷費(御手元金)があてられる〔。なお、国事行為として憲法に明記されたものではなく純然たる私的行為とも言えない国会開会式への出席などについては公的行為として憲法上の位置づけに議論がある〔伊藤正己『憲法(新版)』弘文堂〈法律学講座双書〉、1990年、132頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国事行為」の詳細全文を読む

国事 : 部分一致検索
国事 [ こくじ ]

===========================
「 国事 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
国事
国事犯



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.