翻訳と辞書
Words near each other
・ 味覚過敏
・ 味覚野
・ 味覚鈍麻
・ 味覚錯誤
・ 味覚閾
・ 味覚障害
・ 味覚顔面反射
・ 味読
・ 味質
・ 味車
味鄒尼師今
・ 味鄒王
・ 味醂
・ 味醂干し
・ 味醂風調味料
・ 味里
・ 味野
・ 味野和明日架
・ 味野村
・ 味野町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

味鄒尼師今 : ミニ英和和英辞書
味鄒尼師今[みすう にしきん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now

味鄒尼師今 : ウィキペディア日本語版
味鄒尼師今[みすう にしきん]

味鄒尼師今(みすう にしきん、生年不詳 - 284年)は、新羅の第13代の王(在位:262年 - 284年)であり、姓は金氏。金閼智の7世孫であり、父は葛文王(金)仇道〔ただし、父の金仇道を葛文王に追封したのは、味鄒尼師今の即位2年(263年)2月であることが『三国史記』新羅本紀に記されている。なお、新羅王の即位については通常は立年改元の立場をとっているが、先王の死去が12月28日であったためか、味鄒尼師今については踰年改元で記されている。〕、母は葛文王(朴)伊柒の娘。王妃は第11代助賁尼師今の娘の光明夫人。先代の沾解尼師今が子のないままに261年12月28日に死去したため、国人に推挙されて王となった。金氏王統の初代である。『三国史記』新羅本紀・味鄒尼師今紀には分注で味照(尼師今)、『三国遺事』王暦では味炤未祖未召、同書の紀異・未鄒王竹葉軍条では未鄒未祖未古とも記される。
==治世==
もっぱら百済との戦いが記録に残っているが、いずれも戦勝を収めている。266年8月に烽山城(慶尚北道栄州市)が攻められたが、城主の直宣がこれを敗走させた。この功績を称え、直宣を一吉飡(7等)に引き立てるとともに、城の兵卒にも褒美を与えた。278年10月に、再び百済が侵入してきて槐谷城(忠清北道槐山郡)を包囲したが、波珍飡(4等)の正源が撃退した。283年9月にも百済は新羅に攻め入り、10月には槐谷城を包囲したが、一吉飡の良質がよく防いだという。
在位23年にして284年10月に死去した。大陵(別名竹長陵)に埋葬された。『三国遺事』によれば、陵は興輪寺(慶州市)の東にあり〔現在の慶州市の観光地(市内圏)に古墳公園として伝わっている。〕、竹葉軍の伝説にちなんで竹現陵ともいう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「味鄒尼師今」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.