翻訳と辞書
Words near each other
・ 南信濃村
・ 南信長
・ 南信電気
・ 南修二
・ 南倉駅
・ 南倉駅 (天津市)
・ 南側
・ 南側用水路
・ 南備
・ 南備海運
南備讃瀬戸大橋
・ 南傳二
・ 南優
・ 南元宿
・ 南元町
・ 南元町 (新宿区)
・ 南元町 (王寺町)
・ 南充
・ 南充市
・ 南充県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南備讃瀬戸大橋 : ミニ英和和英辞書
南備讃瀬戸大橋[みなみびさんせとおおはし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
瀬戸 : [せと]
 【名詞】 1. strait 2. channel 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

南備讃瀬戸大橋 : ウィキペディア日本語版
南備讃瀬戸大橋[みなみびさんせとおおはし]

南備讃瀬戸大橋(みなみびさんせとおおはし)は、瀬戸大橋海峡部最南端の
== 概要 ==
全長1723m鉄道道路が走る道路鉄道併用吊り橋である。完成時点では日本最長の吊り橋であり、また道路鉄道併用としては世界最長の吊り橋であったが、前者は1998年明石海峡大橋の完成で、後者は1997年香港青馬大橋の完成でその座を明け渡している。
三つ子島を挟み北に北備讃瀬戸大橋が連なる2連吊り橋(三つ子島側橋台"4A"を共用)となっており、その先には与島がある。内陸側には番の州高架橋が繋がっている。橋桁下は備讃瀬戸南航路で大型タンカーなども往来する。また、橋に隣接して瀬戸大橋記念公園がある。
橋脚と橋台の基礎は、海底を岩盤面まで掘削した上に構築されている。特に番の州側の橋台"7A"と2本の橋脚"5P"、"6P"の基礎は掘削後の水深が32m〜50mという大水深のため、世界で初めて、造船所で製作したケーソンを現地に曳航してきてから沈めてコンクリートを充填し基礎とする「設置ケーソン工法」が用いられた。
北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋の双方のメインロープが入っている橋台の内部は、南備讃瀬戸大橋のロープが橋台の北側に、北備讃瀬戸大橋のロープが橋台の南側に固定されている。これは、ロープにかかる力が橋台を締める方向になるようにするためである(逆向きだと、橋台を外側へ引っ張るように力がかかり、弱くなる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南備讃瀬戸大橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.