翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道道頓別港線
・ 北海道道鬼志別停車場線
・ 北海道道鵡川厚真線
・ 北海道道鷹栖東神楽線
・ 北海道道鹿追糠平線
・ 北海道遠別農業高等学校
・ 北海道遠別高等学校
・ 北海道遠軽家政高等学校
・ 北海道遠軽郁凌高等学校
・ 北海道遠軽高等学校
北海道選挙区
・ 北海道遺産
・ 北海道遺産物語
・ 北海道配電
・ 北海道酪農公社
・ 北海道酪農協同
・ 北海道野幌高校
・ 北海道野幌高等学校
・ 北海道野生動物公園
・ 北海道野生動物研究所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道選挙区 : ミニ英和和英辞書
北海道選挙区[ほっかいどうせんきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選挙 : [せんきょ]
  1. (n,vs) election 
選挙区 : [せんきょく]
 【名詞】 1. electoral district 2. precinct
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

北海道選挙区 : ウィキペディア日本語版
北海道選挙区[ほっかいどうせんきょく]

北海道選挙区(ほっかいどうせんきょく)は日本参議院議員通常選挙における選挙区である。1995年の第17回参院選より定数が8(改選4)から4(改選2)に減らされたが、2016年の第24回参院選より6(改選3)に増える。
北海道全域を区域とし、参議院の中で面積が最大の選挙区である。
==歴史==
第1回から第16回までは定数8(改選4)が割り振られており、当時は東京都選挙区とともに最も定数の多い都道府県選挙区だった。公選法の規定により改選定数が4を超える選挙区では2名以上の欠員が出ない限り原則として補欠選挙を行わないため、第1回選出の板谷順助が任期を3年5カ月残して死去した際の補欠選挙は第2回参院選との同時執行とされ、第2回選出の松浦定義が任期を1年4カ月残して辞職した際の補欠選挙は結局行われないまま改選を迎えた。
社会党が比較的強い勢力を保っていた地域であり、55年体制の下で行われた選挙では、社会党候補(または同党が推薦する革新無所属候補)が2議席を、自民党候補が1議席をそれぞれ確保し、残る1議席を自民党・公明党共産党候補で争う、という構図になることが多かった。
定数是正直後の第17回参院選では、社会党と新進党が議席を確保し自民党候補が落選するという形になったが、翌1996年に社会党勢力が社民党旧民主党に分かれて以降は、民主党と自民党が1議席ずつ分け合う状態が続いている。社会党勢力の大半を引き継いだ民主党は現在でも積極的に改選2議席独占を狙っており、第20回参院選では社会党系の現職峰崎直樹自由党系の新人西川将人の2人を公認し、第21回参院選では現職小川勝也の公認に加え協力関係にある新党大地多原香里を推薦、第22回参院選では徳永エリ、藤川雅司の2新人を公認したが、いずれも1議席のみの獲得となっている。
公明党は定数是正以降公認候補を擁立しておらず、新進党の解体後は自民党候補の支援に回っている。共産党と社民党は毎回公認候補を擁立しているが、党勢の衰退もあって得票は減少傾向にあり、当選ラインに遠く及ばない状況が続いている。右派政治団体である維新政党・新風1998年の参院選進出以降2007年まで毎回公認候補を擁立していたが、いずれも最下位で供託金を没収される結果に終わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道選挙区」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.