翻訳と辞書
Words near each other
・ 北極海の戦い
・ 北極海会議
・ 北極海盆
・ 北極海航路
・ 北極点
・ 北極熊
・ 北極狐
・ 北極紫微大帝
・ 北極線
・ 北極航路
北極評議会
・ 北極諸島
・ 北極野生生物国家保護区
・ 北極関係記事の一覧
・ 北槎聞略
・ 北横公路
・ 北横岳
・ 北横町 (弘前市)
・ 北樹出版
・ 北樺太


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北極評議会 : ミニ英和和英辞書
北極評議会[ほっきょくひょうぎかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北極 : [ほっきょく]
 【名詞】 1. North Pole 
: [きょく, ごく]
  1. (adv,n) quite 2. very 
: [ひょう, こおり]
  1. (n,n-suf) (abbr) criticism 2. commentary 3. a council 
評議 : [ひょうぎ]
  1. (n,vs) conference 2. discussion 
評議会 : [ひょうぎかい]
 【名詞】 1. council 2. board of trustees
議会 : [ぎかい]
 【名詞】 1. Diet 2. congress 3. parliament 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

北極評議会 : ウィキペディア日本語版
北極評議会[ほっきょくひょうぎかい]

北極評議会(ほっきょくひょうぎかい、)は、1996年9月、オタワ宣言(Declaration on the Establishment of the Arctic Council)に基づき設立された、カナダデンマークグリーンランドフェロー諸島を含む)、フィンランドアイスランドノルウェーロシアスウェーデン及びアメリカ合衆国北極圏8カ国が参加する国際協議体である〔外務省 北極評議会 〕。略称はAC。ノルウェーのトロムソに常設事務局が設置されている。
== 概要 ==
技術の進展や北極海における結氷域の縮小等による、北極域における経済活動や環境保護にかかる問題に関して国際的な協議及び協力を図るために設置された。
1989年設立の北極圏環境保護戦略(AEPS,Arctic Environmental Protection Strategy)を継承している〔。新規の加盟国は認められておらず、現8ヶ国で固定されている〔。議長国は加盟国から選出され、2年交代である〔。
正式な加盟国のほかに、常時参加者(PP,Permanent Participants)として北極圏諸国に居住する先住民団体6団体(アリュート国際協会北極圏アサバスカ評議会グイッチン国際評議会イヌイット極域評議会ロシア北方民族協会サーミ評議会〔〔ニューズウィーク日本版2013年12月17日 北極が消える日 47ページ〕)が加わっている。常時参加者は決定権は有さないが、その発言力は大きいと評されている〔。
また、北極地域以外の常任オブザーバー参加国として(フランスドイツポーランドスペインオランダ英国日本中華人民共和国インドイタリア大韓民国シンガポール)の12カ国が参加している他、政府間・地域間・議員間組織9団体ならびにNGO11団体も常任オブザーバーとして加わっている。毎年の会議の際に参加申請を出して、その回限りのオブザーバーとなる非常任(アドホック)オブザーバー参加国(欧州連合トルコ)もある。
2008年にカナダ、デンマーク(グリーンランドを含む)、ノルウェー、ロシア、アメリカ合衆国の5カ国だけで北極海会議が主催されたために、参加5カ国と、他の3カ国の間でやや緊張が高まっている。
日本は、上記のように2009年よりオブザーバー参加ではあるが、2013年3月19日に外務省が北極評議会も職掌とする北極担当大使の新設・任命を行う等、関与を深めている〔外務省 北極担当大使の任命 平成25年3月19日 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北極評議会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.