翻訳と辞書
Words near each other
・ 出雲国造
・ 出雲国造家
・ 出雲国造神賀詞
・ 出雲国風土記
・ 出雲國
・ 出雲國子
・ 出雲國神仏霊場
・ 出雲坂根駅
・ 出雲型
・ 出雲型装甲巡洋艦
出雲大東窯
・ 出雲大東郵便局
・ 出雲大東駅
・ 出雲大社
・ 出雲大社京都分院
・ 出雲大社前駅
・ 出雲大社口駅
・ 出雲大社号
・ 出雲大社境内遺跡
・ 出雲大社大阪分祠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出雲大東窯 : ミニ英和和英辞書
出雲大東窯[いずもだいとうがま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [くも]
 cloud
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [かま]
 【名詞】 1. stove 2. furnace 3. kiln 

出雲大東窯 : ウィキペディア日本語版
出雲大東窯[いずもだいとうがま]

出雲大東窯(いずもだいとうがま)は、島根県雲南市大東町で焼かれる焼き物。
==概要==
同地(当時は大東町)は戦時中、兵器部品の原料としてモリブデン鉱石の需要が高まっており、大東鉱山を始めとした大東町の鉱山も盛んに採掘され、日本のモリブデンの総産出量の66%を占めていた。だが、鉱石の減少や貿易の自由化により安く入手できる外国産に押され、閉山に追い込まれた。
大東鉱山は、昭和60年頃まで採掘が続いていたが閉山。出雲大東窯は、この大東鉱山(太陽鉱工株式会社)の敷地内にこの会社の大東鉱業所の所長が昭和46~48年に開窯した。
出雲大東窯で使われる釉薬には、ここのモリブデンが使われており、独特の緑色(翡翠色鶯色など)の素朴で温かみのある焼き物が魅力で、日用雑器や茶器、壺などの器が作られている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出雲大東窯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.