翻訳と辞書
Words near each other
・ 出石家老屋敷
・ 出石寺
・ 出石山
・ 出石川
・ 出石明治館
・ 出石武宏
・ 出石永楽館
・ 出石焼
・ 出石町
・ 出石町 (岡山市)
出石町立伊藤美術館
・ 出石白磁
・ 出石皿そば
・ 出石県
・ 出石磁器トリエンナーレ
・ 出石神社
・ 出石糸井県立自然公園
・ 出石蕎麦
・ 出石藩
・ 出石藩なつ祭り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出石町立伊藤美術館 : ミニ英和和英辞書
出石町立伊藤美術館[いずしちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
町立 : [ちょうりつ]
 (n,adj-no) established by the town
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
美術 : [びじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. fine arts 
美術館 : [びじゅつかん]
 【名詞】 1. art gallery 2. art museum 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

出石町立伊藤美術館 ( リダイレクト:伊藤清永記念館 ) : ウィキペディア日本語版
伊藤清永記念館[いとうきよながきねんかん]

伊藤清永記念館(いとうきよながきねんかん)は、兵庫県豊岡市出石町にある市立美術館である。
豊岡市出石町出身の洋画家伊藤清永などから作品の寄贈を受け、その保存研究と顕彰を目的として1989年出石町立伊藤美術館として開館した。常設展では伊藤清永初期の代表作「磯人」、「I夫人像」、後期の代表作の裸婦像等を展示。また黒田清輝から譲り受けたイーゼルや、藤田嗣治パレット等、記念の品々も観ることができる。企画展も開催され、磁器公募展出石磁器トリエンナーレ」の会場にもなる。ひょうごっ子ココロンカードの対象施設になっている。
出石町が市町合併により豊岡市となった際に、美術館は市立美術館として継承された。2014年には豊岡市が運営する美術館としての認知度が低いことから、豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」と施設名を改めた。
== 建物 ==
主要構造はコンクリートでありながら、江戸時代から遺された出石の街並みと調和する数奇屋風の外観にするなど、修景に細心の注意が払われている。天井採光を得るためにガラス瓦を用いた展示室もある。
*構造 - 鉄筋コンクリート建(一部木造)地上2階 ・地下1階 
*敷地面積 - 2,152.93m²
*設計 - 宮脇檀建築研究室
*竣工 - 1989年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊藤清永記念館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.