翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊賀北部農業協同組合
・ 伊賀区検察庁
・ 伊賀南部農業協同組合
・ 伊賀和志駅
・ 伊賀四国八十八箇所
・ 伊賀国
・ 伊賀国の式内社一覧
・ 伊賀国分寺
・ 伊賀国分寺跡
・ 伊賀国分尼寺
伊賀国庁跡
・ 伊賀国造
・ 伊賀國
・ 伊賀地方
・ 伊賀大介
・ 伊賀大仏
・ 伊賀大晃
・ 伊賀大阪高速バス
・ 伊賀大阪高速線
・ 伊賀学検定


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊賀国庁跡 : ミニ英和和英辞書
伊賀国庁跡[せき, あと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

伊賀国庁跡 ( リダイレクト:伊賀国#国府 ) : ウィキペディア日本語版
伊賀国[いがのくに]

伊賀国(いがのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東海道に属する。
== 歴史 ==
; 律令制以前
: 律令制以前は伊賀国造の領域であったとされる。
; 飛鳥時代
: 令制国設置に伴い当国域をも含む伊勢国が成立し、その後680年天武天皇9年)に伊勢国から分立した。当初は2郡だったが、後に阿拝郡山田郡伊賀郡名張郡の4郡になった。
; 室町時代安土桃山時代
: おおむね仁木氏が伊賀守護をつとめたが、支配力は緩く、地侍による自治が進むが、織田氏により制圧された(天正伊賀の乱)。
: この頃に600を越える土塁付の屋敷が作られ、忍者の発生へとつながった。徳川家康が「神君伊賀越え」を実行したことでも知られる。
; 江戸時代
: 江戸時代には藤堂家の領国の一部となり、伊賀国一帯は伊勢津藩の領土となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊賀国」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Iga Province 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.