翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊方原発
・ 伊方原発訴訟
・ 伊方村
・ 伊方町
・ 伊方町立伊方中学校
・ 伊方町立塩成小学校
・ 伊方町立豊之浦小学校
・ 伊方発電所
・ 伊春
・ 伊春区
伊春市
・ 伊春林都空港
・ 伊是名
・ 伊是名の会
・ 伊是名テレビ中継局
・ 伊是名城
・ 伊是名場外離発着場
・ 伊是名場外離着陸場
・ 伊是名島
・ 伊是名村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊春市 : ミニ英和和英辞書
伊春市[いしゅん-し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [し]
  1. (n-suf) city 

伊春市 : ウィキペディア日本語版
伊春市[いしゅん-し]

伊春市(いしゅん-し)は中華人民共和国黒竜江省に位置する地級市。市区人口は80万人。漢族が主で、満州族朝鮮族回族オロチョンなどの少数民族が居住する。
== 歴史 ==
市名は湯旺河支流の伊春河に由来する。伊春とはモンゴル語で「九」を意味する。
清代は斉斉哈爾副都統及び呼蘭副都統の管轄地とされていた。清末民初には湯原県の管轄となっていたが原生林が広がる地域であり、本格的な開発が行われたのは満州国成立後である。1941年11月。綏佳線が建設されると1942年7月に湯林線の南岔-伊春区間が建設され、1945年に湯原県公署は伊春地区に伊春街を設置した。
満州国崩壊後は1946年に湯原県南岔区の管轄とされたが、1949年10月に伊春鎮が設置され、翌年には伊春森林鉱業管理局が設置され中国国内の林業需要へ対応した行政組織が組織された。1952年9月29日、人口7.5万人伊春県が設置され松江省(1954年以降は黒竜江省)の管轄とされた。林業と工業を中心にした都市建設の結果人口が増加、1957年7月26日には伊春県へ昇格、更に1958年に地級市に昇格し現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊春市」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.