翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙石久隆
・ 仙石伯耆守
・ 仙石但馬
・ 仙石原
・ 仙石原テレビ中継局
・ 仙石原村
・ 仙石原温泉
・ 仙石原高原
・ 仙石型放送
・ 仙石学
仙石家
・ 仙石寛子
・ 仙石小太郎
・ 仙石左京
・ 仙石幸一
・ 仙石廉
・ 仙石忠俊
・ 仙石忠政
・ 仙石政俊
・ 仙石政勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙石家 : ミニ英和和英辞書
仙石家[せんごく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

仙石家 ( リダイレクト:仙石氏 ) : ウィキペディア日本語版
仙石氏[せんごくし]

仙石氏(せんごくし)は日本氏族のうちのひとつ。
美濃国豪族出身。清和源氏頼光流土岐流を称した。


== 歴史 ==
藤原北家利仁流美濃前田氏に属する後藤氏の一族後藤則明を祖とし、千石氏とも呼ばれた。仙石基秀の代に甥である仙石久重が娘婿として家督を引き継いだが、久重は母方が清和源氏頼光流美濃源氏)に属する土岐氏一族の娘であり、以降は土岐氏一門と称した。
久重の孫となる仙石久盛の代までは土岐氏及びこれを滅ぼした斎藤氏に仕える豪族であった。仙石氏の中興の祖である仙石秀久(久盛の子)ははじめ美濃斎藤氏に仕え、斎藤氏が織田信長に滅ぼされると、信長配下羽柴秀吉に仕える。秀吉が淡路国を攻略した後、淡路を任され、四国の長宗我部氏と対峙したが、1583年引田の戦いで敗れるなど苦戦は続いた。1585年四国攻めにおいて軍功を上げ、讃岐国高松10万石を与えられるまでになったが、1586年九州征伐の前哨戦である戸次川の戦いとその戦後処理で大失態を犯し、秀吉の逆鱗に触れてしまい高野山に追放された。1590年小田原征伐で功をあげ、信濃国小諸5万7千石の大名として復帰。1600年関ヶ原の戦いでは東軍に付き、所領を安堵された。
江戸時代においては、信濃国小諸藩から同国上田藩但馬国出石藩に移封された。幕末の頃、出石藩政をめぐって家中の対立が起こり、江戸幕府まで巻き込む大騒動となった(仙石騒動)。結果出石藩は5万8千石から3万石への減封となった。
なお赤穂事件で知られる大目付仙石久尚は、大名家仙石家の分家のそのまた分家筋である。
明治維新を迎え、最後の藩主仙石政固は出石藩知事に、廃藩置県後は子爵となった。
== 歴代 ==
#仙石秀久
#仙石忠政
#仙石政俊
#仙石政明
#仙石政房
#仙石政辰
#仙石久行
#仙石久道
#仙石政美
#仙石久利
#仙石政固

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙石氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.