翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙台市交通局霞の目営業所
・ 仙台市体育館
・ 仙台市八木山動物公園
・ 仙台市公会堂
・ 仙台市内の公共施設一覧
・ 仙台市内の通り
・ 仙台市内テレビ中継局
・ 仙台市博物館
・ 仙台市史
・ 仙台市史続編
仙台市営バス
・ 仙台市営モノレール南西線
・ 仙台市営地下鉄
・ 仙台市営地下鉄南北線
・ 仙台市営地下鉄東西線
・ 仙台市図書館
・ 仙台市地下鉄
・ 仙台市地下鉄南北線
・ 仙台市地下鉄東西線
・ 仙台市天文台


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙台市営バス : ミニ英和和英辞書
仙台市営バス[せんだいしえいばす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市営 : [しえい]
 【名詞】 1. municipal management 

仙台市営バス : ウィキペディア日本語版
仙台市営バス[せんだいしえいばす]

仙台市営バス(せんだいしえいバス)は、仙台市が経営する公営バスである。仙台市交通局公営企業)が担当する。
== 概要 ==
一般路線バス事業の現在の営業エリアはほぼ仙台市全域と名取市多賀城市のごく一部を結ぶ路線のみとなっている。仙台市が政令指定都市に移行する以前から旧泉市、旧宮城町、旧秋保町地域に営業エリアをもっており、かつては塩竈市岩沼市、名取市、七ヶ浜町松島町にも路線展開し、仙台近郊に幅広くエリアを広げていた(利府町、吉岡町(現:大和町)や坂元村(現:山元町)への路線もあった。1950年(昭和25年)までに仙台鉄道バス、仙南交通自動車へ譲渡)。これは、1942年(昭和17年)に市電の運営を行っていた仙台市が仙台市街自動車を買収、続いて1943年(昭和18年)に周辺事業者(港組、根白石自動車運輸、増東自動車、仙山自動車商会、定義観光自動車)を戦時統合で買収したことによる。
仙台市内には仙台市営バスのほか、宮城交通愛子観光バスの2社が路線展開を行っているが、愛子観光バスは一般路線バス部門では仙台駅前と錦が丘を結ぶバスを運行しているのみで、全市規模では仙台市営バス以外には宮城交通のみが路線展開している。20年ほど前までは仙台 - 岩沼間や仙台 - 塩釜間の幹線系統や仙台空港線などいくつかの競合路線を持ち、激しく競合を続けていたが、現在は鉄道(JR・地下鉄)と並行路線の廃止、市営から宮交への路線譲渡が進んだこともあり、一部をのぞいて特に重複した路線もなく、仙台市営バスは青葉区・宮城野区・若林区中心、宮城交通は太白区・泉区中心で路線展開をしているため、熾烈な競争はなくなってきている。
また、両事業者はそれぞれバスカード(宮城交通はメルシーカード)・スキップカードジョイカードを発行しているが、どちらの事業者のカードでも制限無く利用することができるほか、各種割引切符(夏休みecoきっぷなど)は共同発行しているため、利用者にとってはメリットが大きい部分が目立つ。
2006年(平成18年)4月1日からバスロケーションシステムが導入された。東北地方の他の事業者では既に数年前から実施している事業者も多く、後発の導入となる。しかし、すべてのバス停のバス通過状況を携帯電話から無料で確認することができるという点は早くから注目されている。
また、増える累積赤字を解消するために、経営改善の一環として2006年(平成18年)4月より5年間の契約で白沢出張所をJRバス東北に、2008年(平成20年)4月より5年間の契約で岡田出張所を宮城交通、2009年(平成21年)4月より5年間の契約で七北田出張所をJRバス東北、2010年(平成22年)4月より東仙台営業所の一部を分割して新設された新寺出張所を宮城交通に、2011年(平成23年)6月より東仙台営業所本所を宮城交通にそれぞれ運行を委託している(東仙台営業所については、2010年4月より5年契約の扱いだが、新寺出張所として分割した部分が丸々5年で、契約から3年目以降に東仙台営業所本所も委託となっていたが、10か月前倒しして委託を開始している)。2015年12月6日仙台市地下鉄東西線開通の際に、霞の目営業所本所を、全面委託。それまでに委託済みの拠点に車両転籍の形で順次委託を進める(全面委託までは、2013年4月1日より新寺出張所の委託を行うとしている)。これにより、法律の制限いっぱいの全車両の半分程度を、委託により実施する形となる。
乗降方式は中乗り前降り。原則として対キロ制運賃であるが、市内中心部は「100円パッ区」として一乗車100円となる制度を宮城交通と共に導入している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙台市営バス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.