翻訳と辞書
Words near each other
・ 乙川駅
・ 乙巡
・ 乙巳
・ 乙巳の変
・ 乙巳五条約
・ 乙巳五賊
・ 乙巳保護条約
・ 乙巳士禍
・ 乙幡啓子
・ 乙弗皇后
乙御前
・ 乙息記可汗
・ 乙戸南
・ 乙房インターチェンジ
・ 乙支フリーダムガーディアン
・ 乙支大学校
・ 乙支文徳
・ 乙支文徳 (駆逐艦)
・ 乙支路
・ 乙支路 (法定洞)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

乙御前 : ミニ英和和英辞書
乙御前[おつ, きのと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おつ, きのと]
  1. (adj-na,n) 2nd in rank 2. second sign of the Chinese calendar
: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
御前 : [ごぜん]
 【名詞】 1. Your Excellency 2. the (Imperial) presence

乙御前 ( リダイレクト:おかめ ) : ウィキペディア日本語版
おかめ[ごぜん]

おかめは、古くから存在する日本の面(仮面)の一つである〔''お亀''世界大百科事典 第2版コトバンク、2012年9月21日閲覧。〕〔''お亀''百科事典マイペディア、コトバンク、2012年9月21日閲覧。〕。丸顔、が低く、額は広く、が丸く豊かに張り出した(頬高)特徴をもつ女性の仮面であり、同様の特徴を持つ女性の顔についてもそう呼ぶ〔〔。お亀阿亀(おかめ)とも書き、お多福阿多福(おたふく)、文楽人形ではお福(おふく)、狂言面では乙御前(おとごぜ)あるいは(おと)ともいう〔〔〔''お亀''デジタル大辞泉、コトバンク、2012年9月21日閲覧。〕〔、2012年9月21日閲覧。〕。阿亀蕎麦(おかめそば)等、「おかめ」を冠したものの略称でもある〔。
== 呼称・表記 ==

多岐にわたる呼称・表記を下記の通り整理する。
* おかめ(お亀、〔〔〔、阿亀〔) - 里神楽 (⇔ ひょっとこ
* おたふく(お多福〔〔、阿多福〔)
* おふく(お福〔、御福〔) - 文楽人形
* おとごぜ(乙御前〔〔) - 狂言面
* おと(乙〔) - 狂言面

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おかめ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.