翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重野葵
・ 三重鉄道
・ 三重鉄道シハ31形気動車
・ 三重鉄道シハ81形気動車
・ 三重鉄道ジハ31形気動車
・ 三重鉄道デ50形電車
・ 三重銀行
・ 三重電子
・ 三重電気通信部
・ 三重電気鉄道
三重電気鉄道松阪線
・ 三重電波放送
・ 三重青年師範学校
・ 三重音字
・ 三重項
・ 三重項状態
・ 三重駅
・ 三重駅 (台北県)
・ 三重駅 (新北市)
・ 三重駅伝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重電気鉄道松阪線 : ミニ英和和英辞書
三重電気鉄道松阪線[まつさかせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 

三重電気鉄道松阪線 : ウィキペディア日本語版
三重電気鉄道松阪線[まつさかせん]


松阪線(まつさかせん)は、かつて三重県松阪市松阪駅から櫛田川中流の大石駅までを結んでいた本線(大石線)と、市街地の平生町駅から海岸沿いの大口駅までを結んでいた支線(大口線)から構成されていた、三重交通(廃止時点は三重電気鉄道)の鉄道路線である。
開通当時は地域の足を独占したものの、紀勢東線開通後に松阪駅 - 射和駅間で紀勢東線松阪駅 - 相可駅間(射和駅と相可駅は櫛田川を挟んで近接)と競合したこととモータリゼーションの進行で、三重交通から三重電気鉄道が分離した翌年に、三重電気鉄道が近畿日本鉄道(近鉄)に合併されて同社の路線となる中、松阪線は譲渡される前に廃止された。
現在は、三重交通の路線バスが蛸路 - 中万 - 射和間を除き、ほぼ廃線跡沿いを運行し、松阪線の松阪駅舎跡には三交百貨店が建てられた。また、射和・大石の両バス停は駅の名残を残している。
== 路線データ ==
廃止直前(1964年3月)のもの。
* 路線距離:20.2km
* 駅数:15
* 軌間:762mm
* 複線区間:なし(全線単線
* 電化区間:全線(直流600V)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三重電気鉄道松阪線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.