翻訳と辞書
Words near each other
・ 三育幼稚園
・ 三胎
・ 三胎妊娠
・ 三胚葉動物
・ 三胚葉性
・ 三胚葉性混合腫瘍
・ 三胴船
・ 三脚
・ 三脚台
・ 三脚巴
三脚巴紋
・ 三脚杖
・ 三脚架
・ 三脚椅子
・ 三脚歩行
・ 三脚骨折
・ 三脚魚
・ 三腔心
・ 三腕二頭体
・ 三自愛国教会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三脚巴紋 : ミニ英和和英辞書
三脚巴紋[さんきゃくともえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三脚 : [さんきゃく]
  1. (n,adj-no) tripod 2. three legs
: [あし]
 【名詞】 1. leg 
: [ともえ]
 【名詞】 1. huge comma design 
: [もん]
 【名詞】 1. (family) crest 2. coat of arms 

三脚巴紋 ( リダイレクト:三脚巴 ) : ウィキペディア日本語版
三脚巴[さんきゃくともえ]

三脚巴(さんきゃくともえ)は、伝統的な文様のひとつ。三脚巴紋(さんきゃくともえもん)、あるいはトリスケリオン(triskelion、)、トリスケル(triskele、)とも呼ばれる。3つの渦巻きの組合せか、膝を直角に曲げた足を3本、それぞれ120度の角度で、脚の付け根を中心とした風車状に組み合わせたもの(3回対称の回転対称図形)。
三脚巴はフランスブルターニュのシンボルであり同様にマン島シチリアのシンボルでもある(ブルターニュ半島ではトリスケリオン、マン島とシチリアではトリスケルと呼ぶ)。マン島とシチリアの三脚巴は結合部から枝分かれして膝を曲げた三つの走る脚で形作られている。三脚巴の螺旋形状はしばしば太陽紋に分類される。また、シチリアの三脚巴の中心主軸部が時にゴルゴンマスクかメデューサヘッドで脚が付く形状ではクトニオス(chthonic、冥府の神)の意味を示唆する。
== 起源 ==
三脚巴紋はミケーネ文明の容器、リュキア地域の鋳造硬貨、パンフィリア地域のスタテル(古代ギリシア銀貨)(アスペンドス、紀元前370年 - 紀元前330年)そしてピシディアなど多くの古代文化で見られる。四つ脚が結合したシンボル(テトラスケリオン、tetraskelion)は同様にアナトリア半島で知られている。ガリア地域に集約されたアナトリア半島のケルト人勢力は、ガラティア地域に侵攻して住み着き三脚巴のケルト起源の分析によって特に有名になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三脚巴」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Triskelion 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.