翻訳と辞書
Words near each other
・ 三十人撰
・ 三十人政権
・ 三十八年式小銃
・ 三十八年戦争
・ 三十八度線
・ 三十八社駅
・ 三十六人の乗客
・ 三十六人撰
・ 三十六字母
・ 三十六支
三十六歌仙
・ 三十六歌仙 (曖昧さ回避)
・ 三十六計
・ 三十六貝歌合
・ 三十四丁目の奇跡
・ 三十四丁目の奇蹟
・ 三十四銀行
・ 三十年式実包
・ 三十年式歩兵銃
・ 三十年式銃剣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三十六歌仙 : ミニ英和和英辞書
三十六歌仙[さんじゅうろっかせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三十 : [さんじゅう]
  1. (num) thirty 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十六 : [じゅうろく]
 【名詞】 1. 16 2. sixteen 
: [ろく]
  1. (num) six 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌仙 : [かせん]
 (n) great poet
: [せんと]
 (n) cent

三十六歌仙 : ウィキペディア日本語版
三十六歌仙[さんじゅうろっかせん]

三十六歌仙(さんじゅうろっかせん)は、藤原公任の『三十六人撰』(さんじゅうろくにんせん)に載っている平安時代和歌の名人36人の総称である。36人の家集を集大成した現存する最古の写本は、西本願寺本三十六人家集である。
これに影響されて、中古三十六歌仙女房三十六歌仙などが後世にできた。
なお連句の形式で三十六句のものを「歌仙」と呼ぶのは、これにちなんだものである。
== 三十六歌仙一覧 ==

* 柿本人麻呂
* 山部赤人
* 大伴家持
* 猿丸大夫
* 僧正遍昭
* 在原業平
* 小野小町
* 藤原兼輔
* 紀貫之
* 凡河内躬恒
* 紀友則
* 壬生忠岑
* 伊勢
* 藤原興風
* 藤原敏行
* 源公忠
* 源宗于
* 素性法師
* 大中臣頼基
* 坂上是則
* 源重之
* 藤原朝忠
* 藤原敦忠
* 藤原元真
* 源信明
* 斎宮女御
* 藤原清正
* 藤原高光
* 小大君
* 中務
* 藤原仲文
* 清原元輔
* 大中臣能宣
* 源順
* 壬生忠見
* 平兼盛


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三十六歌仙」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.