翻訳と辞書
Words near each other
・ 一心亭辰雄
・ 一心会
・ 一心会事件
・ 一心同体
・ 一心向前
・ 一心向前 (アルバム)
・ 一心商事
・ 一心太助
・ 一心太助 (テレビドラマ)
・ 一心太助 (中村錦之助版)
一心寺
・ 一心寺 (大分市)
・ 一心寺 (曖昧さ回避)
・ 一心寺シアター倶楽
・ 一心拍出量
・ 一心皮
・ 一心皮めしべ
・ 一心皮子房
・ 一心皮雌ずい
・ 一心行の大桜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一心寺 : ミニ英和和英辞書
一心寺[いっしんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
一心 : [いっしん]
  1. (adv,n) one mind 2. wholeheartedness 3. the whole heart 
: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

一心寺 : ウィキペディア日本語版
一心寺[いっしんじ]

一心寺(いっしんじ)は、大阪府大阪市天王寺区にある浄土宗であり、正式名称は坂松山高岳院一心寺(ばんしょうざん こうがくいん いっしんじ)。骨仏の寺としてよく知られている。天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上に建ち、緑の多い広い境内を有している。法然上人二十五霊跡第七番札所。
== 沿革 ==

1185年文治元年)の春、四天王寺の別当であった慈円の要請によって、法然が四天王寺の西門の坂のほとりに、四間四面の草庵を結び、「荒陵の新別所」後に「源空庵」と称して住んだという。後白河法皇四天王寺参詣の際に訪れて法然と共に日想観を修した。当時草庵の西は海を遠く見渡せ、極楽浄土の瑠璃の地のようであったという。1596年慶長元年)、三河の僧侶であった本誉存牟上人が法然の旧跡であるこの地で一千日の念仏修法を行い、寺を再興した。彼の一心称名をもって寺ができたため、一心寺という名になったといわれる。
家康は、境内の坂の孤松のすがたを讃えて、「坂松山」の寺額を贈った。大坂冬の陣・大坂夏の陣では徳川家康の陣が茶臼山に隣接したこの寺に置かれている。この寺には大坂夏の陣の天王寺・岡山の戦いで最前線に立ち討ち死にした本多忠朝の墓所があるが、彼は酒を飲んでいたため冬の陣で敗退し家康に叱責され、見返そうと夏の陣で奮戦したが討ち死にし、死の間際に「酒のために身をあやまる者を救おう」と遺言したといわれることから「酒封じの神」とされるようになった〔小林計一郎「日本一の兵 真田幸村」(小林計一郎編『決定版 真田幸村と真田一族のすべて』KADOKAWA、2015年)155頁〕。今でも墓所には禁酒を誓う人がよく詣でている。
小堀遠州好みの数奇屋「八窓の茶室」や、大坂城の三の丸玉造門を移設した「黒門」と呼ばれた大きな山門も有名であったが、大阪大空襲ですべて焼失した。戦後伽藍の再建と10年毎の骨仏作りが徐々に進んだが、特に建築家でもある現長老(高口恭行)の作った鉄とコンクリートの斬新な山門1997年平成9年)完成。彫刻家・神戸峰男による阿形像・吽形像や、日本画家・秋野不矩による天女像がある)や、庫裏・信徒会館である日想殿(1977年昭和52年)完成)など現代建築による施設も見所の一つである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一心寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.