翻訳と辞書
Words near each other
・ ローリングサンダー (コンピュータゲーム)
・ ローリングサンダー2
・ ローリングサンダーレビュー
・ ローリングサンダーレヴュー
・ ローリングサークル
・ ローリングサークルモデル
・ ローリングサークル型複製
・ ローリングシヤー
・ ローリングス
・ ローリングス (曖昧さ回避)
ローリングスタート
・ ローリングストーン
・ ローリングストーン 日本版
・ ローリングストーンズ
・ ローリングストーン日本版
・ ローリングストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500
・ ローリングテイクオフ
・ ローリングトゥエンティーズ
・ ローリングプラン
・ ローリングホーフェン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローリングスタート : ミニ英和和英辞書
ローリングスタート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ローリングスタート : ウィキペディア日本語版
ローリングスタート[ちょうおん]
ローリングスタート(Rolling Start)とはモータースポーツにおいて、フォーメーションラップの後にホームストレート上に静止することなく、そのまま加速しスタートする方式のこと。インディカー・シリーズNASCARに代表されるアメリカのモータースポーツ、日本ではSUPER GTなどで採用されているほか、レーシングカートなどセルモーターがない車のレースではほとんどがこの方式を採用している。
また、F1などにおいてセーフティーカーが抜けた後の再スタートも、ローリングスタートと表現されることもある。

対義語はスタンディングスタート
== 概要 ==
ローリングスタートにおいては、各車がある決まった順序に一列又は二列となって、先導車に従ってコースを走行する。レースのスタート時は通常、予選結果によって決定されたグリッド順位に従う。マシントラブルなどによって減速した車両を追い越す場合のように、特別に理由がない限り、この隊列の中で追い越しをすることはできない。ただし、軽微なミスなどによって後ろに下がった場合(例えばコーナーを曲がりきれずにコースアウトし、数台に追い越されたが、すぐにコースに復帰した)、もとの位置に戻るための追い越しが認められる場合もある。
やがて先導車は(通常はピットレーンから)コースの外に出て、以後、隊列のペースは先頭(普通はポールポジションの車両)が決定する。この速度には上限と下限が定められていることが多い。
隊列に大きな乱れなどがあった場合、さらにもう一周先頭車両の先導によってコースを走行し、スタートをやり直すことになる(しばしば、エクストララップなどと呼ばれる)。以後、隊列が整っていると認められるまでこれを繰り返す。その間、ずっと追い越しは禁止であり、通常は先頭車両の速度制限が設定され、隊列のまま走り続けることになるが、この周も周回数として数えられる(エクストララップが1周あれば、実際のレース周回数は1周減算される計算になる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローリングスタート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.