翻訳と辞書
Words near each other
・ レーダ
・ レーダー
・ レーダー (ギリシア神話)
・ レーダー (曖昧さ回避)
・ レーダーの歴史
・ レーダーサイト
・ レーダーチャート
・ レーダードーム
・ レーダーピケット
・ レーダーピケット艦
レーダーホーゼン
・ レーダーマルク
・ レーダーマン
・ レーダーミッション
・ レーダー・サイト
・ レーダー元帥
・ レーダー反射断面積
・ レーダー吸収材
・ レーダー基地
・ レーダー天文学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レーダーホーゼン : ミニ英和和英辞書
レーダーホーゼン[れーだー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

レーダー : [れーだー]
 Radar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

レーダーホーゼン : ウィキペディア日本語版
レーダーホーゼン[れーだー]

レーダーホーゼン: Lederhose)とはドイツ南部バイエルン州からオーストリアチロル地方にかけての地域で男性に着用される肩紐付きの皮製の半ズボンハーフパンツ)のこと。
同地方の女性用民族衣装はディアンドルと呼ばれる。
バイエルンではワイン祭りや結婚式などに現在も頻繁に着られている。
日本の小説家村上春樹の短編『レーダーホーゼン』には、夫の依頼でこの衣装を購入しようとする女性が登場する。
== 民族衣装の基本的な構成 ==
ここに記したのは一部の例(バイエルンの祭礼服)であり、ドイツやオーストリア、スイスなどの各県、各州で微細な違いがある。
半ズボンは黒い鹿革製で、裾などに緑の刺繍が入っている。基本的には裏革であるが、無地の表革を用いたものもある。なお、このズボンで特徴的なのは、前開き部分が本股仕立てではなく、水兵ズボンのように手前に開くタブ状の開き部分を、左右のボタンやファスナーで留めるようになっていることが挙げられる。
肩紐は通常共革製、もしくは別の革製で黒いものが一般的である。幅は比較的広く前胸部分がH型になっており、その横紐に当たる胸当て部分 (Quersteg) が肩紐 (Hosentraeger) よりもやや広い楕円形や紡錘形になっているものが多い。また、この部分に花の刺繍が施されていたり、県や州のワッペンなどが付けられているものもある。肩紐全体にチロリアンテープの様な刺繍が施されたものは、オーストリアやスイスに見られる。
綿製か麻製の白いシャツに深い青色のネクタイを締める。このときネクタイは胸当ての下を通る。
靴下は灰色のウール製で上部に緑の二本線が入ったもの。これに黒のハーフブーツを合わせる。
帽子は緑のフェルトで飾り紐を巻き、ヤギの毛の飾りを止めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レーダーホーゼン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.