翻訳と辞書
Words near each other
・ レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ブダペスト
・ レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ポルト
・ レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ラウジッツ
・ レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ リオデジャネイロ
・ レッドブル・クラッシュドアイス
・ レッドブル・ザルツブルク
・ レッドブル・ジュニアチーム
・ レッドブル・テクノロジー
・ レッドブル・ニューヨーク
・ レッドブル・ビーシー・ワン
レッドブル・リンク
・ レッドブル・レコード
・ レッドブル・レーシング
・ レッドブロンクス
・ レッドプラネット
・ レッドプラン
・ レッドヘッドアガマ
・ レッドヘリング
・ レッドベアード
・ レッドベジーモン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レッドブル・リンク : ミニ英和和英辞書
レッドブル・リンク[ぶる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull

レッドブル・リンク : ウィキペディア日本語版
レッドブル・リンク[ぶる]

レッドブル・リンクRed Bull Ring)は、オーストリアクニッテルフェルトから西へ6kmのシュピールベルクにあるサーキット。かつてはエステルライヒリンクÖsterreichringオステルライヒリンクとも)と呼ばれていたが、1997年の改修によりA1リンクA1-Ring)へ改称、2010年にレッドブル・リンクと改称され現在に至る。
== エステルライヒリンク ==

レッドブル・リンクの旧レイアウトとなるエステルライヒリンクは、1969年ツェルトベク飛行場からすぐ北の緑が美しい丘に造られた高速サーキットで、ターボ時代のF1で平均速度が時速250kmを超えるラップが記録された。この記録は、モンツァホッケンハイムポール・リカールの平均速度を上回るものだった。起伏が大きく、オーバーテイクポイントが多いこの高速コースは、ドライバーに人気が高かった。
第1コーナー「Hellaカーブ」は上り坂の頂上にある高速コーナーで、ニキ・ラウダは著書「ニキ・ラウダF1の世界」の中で、このコーナーをグランプリコースの最も難しい10のコーナーのうちの一つとしている。その理由として、コーナーの通過速度が非常に高いことと、上り坂の頂上にあるこのカーブはコーナーにアプローチするまでドライバーから見ることができず、ハンドルを切り始める手がかりが分からないことを挙げている。後にこのコーナーはシケインへと改修されたが、見通しの悪さは変わらなかった。
第1コーナーを抜けると緩く左に曲がりながらバックストレートへつながるコーナーに向かうが、ここにも起伏があった。バックストレートの最後には名物の180度ターンであるボッシュカーブへと突入しインフィールドへ。最終コーナーもほぼ全開でストレートに戻る。
エステルライヒリンクでの最終開催となった1987年オーストリアGPでは、予選中に鹿が侵入してステファン・ヨハンソンが運転するマクラーレンと衝突する事故が発生し、決勝スタート直後には、ホームストレートで多重クラッシュが立て続けに2回発生した。
観客管理、警備にずさんな面があり、ランオフエリアの芝生に観客が入り込んだこともあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レッドブル・リンク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.