翻訳と辞書
Words near each other
・ ラース・ゲール
・ ラース・コリンド
・ ラース・シュティンドル
・ ラース・スヴェンセン
・ ラース・ドレスラー
・ ラース・ハンセン
・ ラース・バク
・ ラース・ビストール
・ ラース・ビハリ・ボース
・ ラース・ビハーリー・ボース
ラース・フォン・トリアー
・ ラース・フリュデン
・ ラース・フリュデーン
・ ラース・フレデリク・スヴァンベリ
・ ラース・フレデリク・ニルソン
・ ラース・ヘルマンダー
・ ラース・ベンダー
・ ラース・ボーム
・ ラース・ミケルセン
・ ラース・ラスムセン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラース・フォン・トリアー : ミニ英和和英辞書
ラース・フォン・トリアー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ラース・フォン・トリアー : ウィキペディア日本語版
ラース・フォン・トリアー[ちょうおん]

ラース・フォン・トリアー (, 本名はラース・トリアー、, 1956年4月30日 - ) は、デンマーク映画監督コペンハーゲン出身。ドグマ95という映画の方法論に大きく関与しているが、その他にも様々なスタイルの映画で知られ、1980年代以降デンマークの映画界に対する他国の関心を高めた中心人物だと見なされている。
== 来歴 ==

=== 生い立ちと初期のキャリア ===
1956年4月30日、ラース・トリアーはアルフ・トリアーとインゲル・トリアーの息子として(実際にはインゲルの上司が実の父親だった)コペンハーゲンで生まれた。公務員であった両親は進歩主義的な左派で、家庭内ではヌーディスト的生活を実践してもいた。子供時代のラースは休日をヌーディストキャンプで過ごすこともあり、躾を反動的なことだと考えた両親によって様々なことを自分で決めるように任されていた〔In "Trier on von Trier", by Stig Bjorkman, 2005.〕〔Scanorama 2009 August Issue〕。トリアー家は無神論の立場を取っており、「感情・宗教・楽しみ」を排し、子供には規則を作らないという家庭であった。このことが人格形成に大きな影響を与えたとラースは語っている〔〔Karen Durbin; "Every Dane has his Dogma" ; Sydney Morning Herald紙 2000年6月17日付 ''Good Weekend'' (p. 35): "Von Trier is a red-nappy baby. His mother was a Communist, his father a Social Democrat, and both worked in Denmark's social services ministry. They met during World War II in Sweden after fleeing the Nazi occupation of Denmark, 'my father because he was Jewish and my mother because she was in the Resistance.' They were also dedicated nudists (although less so than the relative von Trier describes who kept his apartment warm and 'was always completely naked, on principle'). His childhood included occasional holidays at nudist camps. 'It was very strange,' he says. 'Kind of charming'."〕〔 (p. 109): Trier "Religion was totally forbidden, and it has always interested me. At the same time I'm a neurotic person and my biggest problem in life is control or the lack of control. As a child, you create all kinds of rituals to maintain control. I was very scared of the atom bomb, so every night when I went to bed I had to perform all these rituals to save the world. And from a psychological point of view, religion is a continuation of these childhood rituals, which are there to prevent everything from reverting back to chaos." (p. 116), Trier: "I think that these ideas about control and chaos stem from my upbringing, which was unbelievably lax. There were no rules whatsoever, which creates a lot of problems, like deciding when you should go to the dentist, because everything's up to you yourself. And in that case, you end up not getting things done and that creates a lot of anxiety. I also had to force myself to do my homework, because no one told me when I had to do it. When there's nobody to enforce discipline upon you, then you have to enforce it from within. That, in return, has made me incredibly disciplined at my work today―I work all the time. But at the same time it's a tremendous source of anxiety that everything is ''your'' decision. Of course this has given me great faith in my own creativity―almost like a christening gift."〕。11歳のときに母親の買った8ミリカメラを貰って以来、中等教育の間、トリアーは自主製作の映画を撮り続けた。トリアーにとって映画は外界と関わり、学ぶための手段でもあった。
コペンハーゲン大学映画学科を卒業後、1979年デンマーク映画学校に入学して映画演出を学んだ。在学中には『''Nocturne''』(1980年)と卒業制作の『''Image of Liberation'' (''Befrielsesbilleder'')』(1982年)の2本の短編映画を監督。どちらもミュンヘン映画祭で短編賞を受賞した。「フォン・トリアー」はこの時期の同級生に付けられたあだ名で、デンマークでは平凡な名の「ラース」と平凡な姓の「トリアー」の間にドイツ語圏の貴族の姓に多い「フォン(''von'')」をつけた仲間内のジョークであった。しかしトリアーは、過去の偉大な映画監督であるエリッヒ・フォン・シュトロハイムジョセフ・フォン・スタンバーグ(どちらも後から「フォン」を付け加えた)へのオマージュから「フォン」を入れたままにしていると語っている。1983年に同映画学校を卒業した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラース・フォン・トリアー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.