翻訳と辞書
Words near each other
・ ライナー・シュミット
・ ライナー・ショーン
・ ライナー・ジモン
・ ライナー・チムニク
・ ライナー・ノーツ
・ ライナー・バルツェル
・ ライナー・ブリューデルレ
・ ライナー・ホーネック
・ ライナー・ボック
・ ライナー・ボンホフ
ライナー・マリア・リルケ
・ ライナー・マリーア・リルケ
・ ライナー・モーク
・ ライナー・ルートヴィッヒ・クライゼン
・ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
・ ライナー列車
・ ライナー券
・ ライニキー
・ ライニッケンドルフ
・ ライニッケンドルフ区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ライナー・マリア・リルケ : ミニ英和和英辞書
ライナー・マリア・リルケ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ライナー・マリア・リルケ : ウィキペディア日本語版
ライナー・マリア・リルケ[ちょうおん]

ライナー・マリア・リルケ(、1875年12月4日 - 1926年12月29日)は、オーストリア詩人作家シュテファン・ゲオルゲフーゴ・フォン・ホーフマンスタールとともに時代を代表するドイツ語詩人として知られる。
プラハに生まれ、プラハ大学、ミュンヘン大学などに学び、早くから詩を発表し始める。当初は甘美な旋律をもつ恋愛抒情詩を発表していたが、ロシアへの旅行における精神的な経験を経て『形象詩集』『時祷詩集』で独自の言語表現へと歩みだした。1902年よりオーギュスト・ロダンとの交流を通じて彼の芸術観に深い感銘を受け、その影響から言語を通じて手探りで対象に迫ろうとする「事物詩」を収めた『新詩集』を発表、それとともにパリでの生活を基に都会小説の先駆『マルテの手記』を執筆する。
第一次大戦を苦悩のうちに過ごした後スイスに居を移し、ここでヴァレリーの詩に親しみながら晩年の大作『ドゥイノの悲歌』『オルフォイスへのソネット』を完成させた。『ロダン論』のほか、自身の芸術観や美術への造詣を示す多数の書簡もよく知られている。
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
オーストリア=ハンガリー帝国プラハにルネ(・カール・ヴィルヘルム・ヨハン・ヨセフ)・マリア・リルケ()として生まれる。父ヨーゼフ・リルケは軍人であり、性格の面でも軍人向きの人物だったが、病気のために退職した後プラハの鉄道会社に勤めていた。母ゾフィー(フィアと呼ばれていた)は枢密顧問官の娘でありユダヤ系の出自であった。二人は結婚後まもなく女児をもうけたが早くに亡くなり、その後一人息子のルネが生まれた。彼が生まれる頃には両親の仲はすでに冷え切っており、ルネが9歳のとき母は父のもとを去っている。母ゾフィーは娘を切望していたことからリルケを5歳まで女の子として育てるなどし、その奇抜で虚栄的な振る舞いや夢想的で神経質な人柄によってリルケの生と人格に複雑な陰影を落とすことになる。母に対するリルケの屈折した心情はのちルー・アンドレアス・ザロメエレン・ケイに当てた手紙などに記されている。リルケは父の実直な人柄を好んだが、しかし父の意向で軍人向けの学校に入れられたことは重い心身の負担となった。
1886年に10歳のリルケはザンクト・ペルテンの陸軍幼年学校に入学したが、周囲に溶け込めず早くから詩作を始めた。1890年にヴァイスキルヒェンの士官学校に進学したが、1891年6月についに病弱を理由に中途退学し、9月にリンツの商業学校に入学した。しかし商業学校もリルケの性にあわず、恋愛事件を起こしたこともあり1年足らずで退学してしまう(この出来事はリルケに軍人になる期待をかけていた父を失望させた)。一方1891年にはウィーンの『ダス・インテレサント・ブラット』誌に懸賞応募した詩が掲載され、翌年より各誌に詩の発表を始めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ライナー・マリア・リルケ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.