翻訳と辞書
Words near each other
・ メラニン尿
・ メラニン形成
・ メラニン形成細胞
・ メラニン拡散ホルモン
・ メラニン果粒
・ メラニン欠失突然変異体
・ メラニン沈着
・ メラニン沈着症
・ メラニン細胞
・ メラニン細胞刺激ホルモン
メラニン色素
・ メラニン色素沈着
・ メラニン色素細胞
・ メラニン芽(細胞)腫、黒色芽(細胞)腫
・ メラニン芽細胞
・ メラニン芽細胞腫
・ メラニン転移
・ メラニン顆粒
・ メラニー
・ メラニー (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メラニン色素 : ミニ英和和英辞書
メラニン色素[もと]
melanin pigment
===========================
メラニン : [めらにん]
 【名詞】 1. melanin 2. (n) melanin
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
色素 : [しきそ]
 【名詞】 1. pigment 2. coloring 3. colouring 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
メラニン色素 ( リダイレクト:メラニン ) : ウィキペディア日本語版
メラニン[めらにん]

メラニン (melanin) は、ヒトを含む動物植物原生動物、また一部の菌類真正細菌において形成される色素である。メラニン色素ともいう。主に黒褐色の真性メラニン(eumelanin、エウメラニン)と、橙赤色の亜メラニン(Pheomelanin、フェオメラニン)の2種類がある。脊椎動物では、大半が皮膚の表皮最下層の基底層や毛髪の毛母などにあるメラノサイト(色素細胞)で生成され、一部は網膜色素上皮細胞で生成される。
メラノサイトはメラニンを生成する機能があるのみで、メラニンを貯蔵する細胞ではない。メラニンは蛋白質と固く結合しており、微細な顆粒状をしているが、その生成過程は複雑である。名前から、メイラード反応によるものと間違えられやすいが、メラニンの生成はメイラード反応によるものではない。
メラニンのルーツは、アミノ酸の一つであるチロシンである。このチロシンにチロシナーゼという酸化酵素が働き、ドーパという化合物に変わる。更にチロシナーゼはドーパにも働きかけ、ドーパキノンという化合物に変化させる。ドーパキノンは化学的反応性が高いので、酵素の力を借りる事なく次々と反応していく。ドーパクロムインドールキノンへと変化し、最終的には酸化、重合し、黒褐色の真性メラニンとなるが、構造は大変複雑であり、表記は難しい。一方、ドーパキノンとシステインが反応することで、システィニルドーパを経て亜メラニンが合成される。メラニンはや全ての有機溶媒に不溶で、特に亜メラニンは極めて安定である。
人間などの動物は、細胞核DNAを損壊する太陽からの紫外線を毛や皮膚のメラニン色素で吸収する。遺伝的にメラニンが全く合成されない個体をアルビノといい、こうした個体は紫外線によって皮膚がんになりやすい。
== 参考文献 ==

*『化粧品事典』日本化粧品技術者会(丸善、2003年)pp.793-795

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メラニン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Melanin 」があります。

メラニン色素 : 部分一致検索
メラニン[めらにん]
===========================
「 メラニン色素 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
メラニン色素
メラニン色素沈着
メラニン色素細胞



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.