翻訳と辞書
Words near each other
・ マーヤ・サル
・ マーヤ・サール
・ マーヤ・プリセツカヤ
・ マーヤ・ポリャク
・ マーヤ・ルドルフ
・ マーヤ・ヴウォシュチョヴスカ
・ マーヤー
・ マーヤー (曖昧さ回避)
・ マーヤージャーラ・タントラ
・ マーヤー・ジャーラ・タントラ
マーラ
・ マーラ (アジアゾウ)
・ マーラ (イタリア)
・ マーラ (動物)
・ マーラ (曖昧さ回避)
・ マーライオン
・ マーライオントロフィー
・ マーライオン公園
・ マーライ・シャーンドル
・ マーラカイト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーラ : ミニ英和和英辞書
マーラ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マーラ : ウィキペディア日本語版
マーラ[ちょうおん]

マーラ()は、釈迦悟りを開く禅定に入った時に、瞑想を妨げるために現れたとされる魔神。愛のカーマと結び付けられ、カーマの別名又はカーマ・マーラとして一体で概念されることがある。マーラを降すことを降魔という。
煩悩の化身であるマーラにとって、釈迦が悟りを開く事は自身の破滅につながる。そこで手始めに釈迦のもとに美しく技に長けた三人の娘達を送り込むが、釈迦は数々の誘惑に屈せず、続いてマーラは恐ろしい形相の怪物達に釈迦を襲わせたが、なぜか釈迦に近づくことはできなかった。岩石やありとあらゆる武器を降らせ、周囲を暗闇に覆っても釈迦は動じず、最後はマーラ自らが巨大な円盤を振りかざして向かっていくが、円盤は花輪となった。こうしてマーラは敗北を認め、釈迦は悟りを開いた。
魔王マーラ・パーピーヤス(、天魔波旬、魔羅天魔悪魔などの漢訳がある)。マーラの語義は「殺すもの」であるとも、「死」の人称形とも言われる。パーピーヤスは「より以上悪いもの」の意。しかし、仏伝には天(deva、神)であるとの記述があり、「天」魔と呼ばれるのは、ここに由来する。そのためインドにおける肌の黒い被支配者が崇拝した神々を起源とする説もある。
摩と書かれていたのを梁の武帝蕭衍が、魔に改めたとされる〔『佛教大事典』〕。
マーラは原始聖典の阿含経相応部』の「悪魔相応」''Māra samyutta''に書かれている。〔『新佛教辞典』〕〔『仏教解題事典』〕
マーラと外教徒をあわせて悪魔外道と呼ぶ〔『広説佛教語大辞典』〕。
日本においては、マーラが釈迦の修行の邪魔をした故事から、修行僧達が煩悩の象徴として男根を“魔羅(まら)”と呼ぶようになったという。現在では一般社会でも同様に隠語として使用される。
==脚注==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.