翻訳と辞書
Words near each other
・ マチルデ
・ マチルデ (小惑星)
・ マチルデ・マルケージ
・ マチルド
・ マチルド・ド・フリーズ
・ マチルド・ド・ブローニュ
・ マチルド・ド・ブーローニュ
・ マチルド・ボナパルト
・ マチレス
・ マチン
マチンの公式
・ マチンガ
・ マチンシ
・ マチン科
・ マチート
・ マヂカルラブリー
・ マヂャル
・ マッカ
・ マッカイ
・ マッカサン駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マチンの公式 : ミニ英和和英辞書
マチンの公式[まちんのこうしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公式 : [こうしき]
  1. (adj-na,n) formula 2. formality 3. official 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

マチンの公式 : ウィキペディア日本語版
マチンの公式[まちんのこうしき]

マチンの公式(''Machin's formula'') とは、1706年にイギリスの天文学者ジョン・マチンによって発見された逆三角関数を用いた円周率を計算するための公式である。
== 概要 ==
グレゴリ級数
:\arctan x=\sum_^ \frac x^ = x-\fracx^3 +\fracx^5 -\frac x^7 +\frac x^9 -\cdots \qquad (\vert x \vert < 1)
に、''x'' = 1 を代入して〔これは通常アーベルの連続性定理を使って正当化される。〕得られる級数(ライプニッツの公式
:\frac =\sum_^ \frac =1-\frac +\frac -\frac +\frac -\cdots
は、見た目は綺麗な公式であるものの収束が非常に遅いことで知られる。しかし、''x'' を十分小さく取れば見た目の綺麗さは多少損なわれるが、それなりに速く収束する級数が得られる。実際、シャープは ''x'' = を用い、円周率を小数点以下 71 桁まで計算した。
ジョン・マチンは、さらに収束性をよくするために逆正接関数 arctan ''x'' の関係式を考え、グレゴリ級数と結び付けて、とても収束の速い級数を得た。この公式を発見したマチン自身も円周率を 100 桁まで求めることに成功した。マチンの公式や、似たような arctan ''x'' を用いた公式は、1970年代算術幾何平均などが用いられるようになるまでは円周率の計算に用いられ計算競争に貢献した。その後しばらくは新しいアルゴリズムによる円周率の計算が続いたが、2002年金田康正によって高野喜久雄の公式が用いられ円周率を 1兆2411億桁まで計算するという記録に結び付いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マチンの公式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.