翻訳と辞書
Words near each other
・ プロイセン官有鉄道
・ プロイセン州
・ プロイセン帝国
・ プロイセン王
・ プロイセン王国
・ プロイセン王立ベルリン・アカデミー
・ プロイセン王立科学アカデミー
・ プロイセン科学アカデミー
・ プロイセン統治者の一覧
・ プロイセン自由州
プロイセン船舶関税
・ プロイセン表
・ プロイセン連合
・ プロイセン邦有鉄道
・ プロイセン邦有鉄道P8型蒸気機関車
・ プロイテレス
・ プロイトス
・ プロイパイリン
・ プロインコンストラクトステークス
・ プロインシュリン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

プロイセン船舶関税 : ミニ英和和英辞書
プロイセン船舶関税[ぷろいせんせんぱくかんぜい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船舶 : [せんぱく]
 【名詞】 1. ship 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関税 : [かんぜい]
 【名詞】 1. customs 2. duty 3. tariff 

プロイセン船舶関税 : ウィキペディア日本語版
プロイセン船舶関税[ぷろいせんせんぱくかんぜい]

プロイセン船舶関税(プロイセンせんぱくかんぜい。licent i preussen)とは、1629年アルトマルク休戦協定によってスウェーデンが獲得したメーメル、ダンツィヒ平原の諸都市の徴税権の内、メーメルからダンツィヒに至る東プロイセンの沿岸都市から徴収された船舶の入港税(関税)である。
休戦協定の締結にともなって付与された6年間の期限付きの徴税権であり、具体的には、ダンツィヒでの入港税は3分の2、その他の貿易港では、スウェーデンによる自由な処理が認められた。6年間という期限付きながら、この徴税はスウェーデンの国庫を潤した。多い時でスウェーデンの国家歳入の5分の1に達する程であったが、その殆どが当時のドイツ三十年戦争での戦費に当てられた。この権利は、1635年に締結されたポーランドとのストゥムスドルフの和約では更新されず撤廃された。スウェーデンにとっては経済的に恩恵を受けたものの、プロイセン沿岸都市にとっては搾取以外に他ならず、経済的なダメージは深刻であった。そのため、この地域の貿易と文化は、同時代において「黄金時代」の最中にあったが、その後は、全体的に衰退して行く事となった。
== 参考文献 ==

*




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プロイセン船舶関税」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.