翻訳と辞書
Words near each other
・ フランクフルト・アム・マインの人物
・ フランクフルト・アム・マイン子供路面電車
・ フランクフルト・アム・マイン空港
・ フランクフルト・アム・マイン郡独立市
・ フランクフルト・アン・デア・オーダー
・ フランクフルト・アン・デア・オーデル
・ フランクフルト・アン・デル・オーデル
・ フランクフルト・アン・マイン
・ フランクフルト・キッチン
・ フランクフルト・ギャラクシー
フランクフルト・ゲットー
・ フランクフルト・ハーン空港
・ フランクフルト・ブックフェア
・ フランクフルト・ブックフェアー
・ フランクフルト・ホーホ音楽院
・ フランクフルト・マイン空港
・ フランクフルト・マールブルグ症候群ウイルス
・ フランクフルト・ムゼウム管弦楽団
・ フランクフルト・モーターショー
・ フランクフルト・ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランクフルト・ゲットー : ミニ英和和英辞書
フランクフルト・ゲットー[ふらんくふると]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

フランクフルト : [ふらんくふると]
 【名詞】 1. Frankfurt 2. (n) Frankfurt
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランク : [らんく]
 【名詞】 1. rank 2. (n) rank
ゲットー : [げっとー]
 【名詞】 1. ghetto 2. (n) ghetto
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フランクフルト・ゲットー : ウィキペディア日本語版
フランクフルト・ゲットー[ふらんくふると]
フランクフルト・ゲットー()は、1462年から1796年にかけて神聖ローマ帝国ドイツ)の帝国自由都市フランクフルト・アム・マインに置かれていたゲットー(ユダヤ人隔離居住区)である。正式名称は「フランクフルト・ユーデンガッセ」(Frankfurter Judengasse)という〔ワース(1981) p.56〕。
== 歴史 ==

=== 前史 ===
記録上最初にフランクフルトユダヤ人の存在が確認されるのは1150年頃である〔大澤(1996) p.44〕。
13世紀中には神聖ローマ帝国のユダヤ人は「王庫の従属民」たる法的地位を確立し、神聖ローマ帝国一般臣民とは区別される存在となった。ユダヤ人は皇帝の保護を受ける代わりに皇帝にユダヤ人税(ユーデンシュトイアー)の納税義務を負っていた。ユダヤ人は皇帝の収入の大きな部分を占める重要な「私有財産」だった。しかし王庫の金が尽きるとしばしばユダヤ人税徴税権が担保抵当に出された。フランクフルト・ユダヤ人への徴税権も皇帝カール4世1372年にフランクフルト市に売却している〔大澤(1996) p.30/52/132〕。
フランクフルト・ユダヤ人はゲットーが創設されるまでは、市内のの南にあるマイン河畔にある地区(ここにはに通じる橋がかかる)に固まって暮らしていた。このユダヤ人街は後に作られるゲットーと異なり、ユダヤ人たちが自ら形成し(ここで暮らす義務はなかった)、また非ユダヤ人の市民もユダヤ人街で一緒に暮らしていた〔ワース(1981) p.56〕〔小倉・大沢(1994) p.75〕。
1241年5月、原因はよく分かっていないが、ユダヤ人街がキリスト教徒の襲撃・虐殺を受けた。この結果、フランクフルト・ユダヤ人は一度壊滅した。1255年頃にユダヤ人が再びフランクフルトに集まってきて、大聖堂南のユダヤ人街を再建した。1288年にはユダヤ人団体(ゲマインデ)の名称が証書に現れるようになった。1311年の市民台帳にはユダヤ人も記載されている。ユダヤ人には長期滞在と居住の自由、生業が保障されていたが、市政への参加は認められなかった〔小倉・大沢(1994) p.75-76〕。
1348年から1349年にかけてヨーロッパは人口の三分の一が死亡する史上最大規模の黒死病に襲われた。ユダヤ人の死亡率が低かったことなどから「ユダヤ人が井戸に毒をまいた」というデマがヨーロッパ中に急速に広まり、ヨーロッパ、特に神聖ローマ帝国(ドイツ)においてユダヤ人虐殺が吹き荒れた〔大澤(1996) p.36〕。フランクフルトでも黒死病の伝染が始まるとともに、の集団がマイン川上流から現れ、フランクフルト市内のユダヤ人街を襲撃した。フランクフルト市民が彼らを撃退したが、結局ユダヤ人街は放火され、虐殺され、フランクフルト・ユダヤ人は再び壊滅した〔小倉・大沢(1994) p.77-78〕。
1360年より再度ユダヤ人がフランクフルトへ移住することが認められ、大聖堂南のユダヤ人街やユダヤ人団体が再建された〔大澤(1996) p.45〕。しかし黒死病後のユダヤ人の立場は完全に悪化していた。ユダヤ人はもはや市民台帳に記載されなくなり、別の台帳に記載され、様々な制限を課せられるようになった〔大澤(1996) p.39〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランクフルト・ゲットー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.